ダイエット

簡単!中性脂肪を減らすのに効果的な運動を紹介

中性脂肪を減らしたい!それには食事の見直しに「運動」をプラスする事が非常に効果的です。

 

そこで今回は、中性脂肪を減らすのに効果的な運動をご紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

中性脂肪を減らすのに効果的なのは’有酸素運動’

中性脂肪を減らすのに、最も効果的なのは「有酸素運動」と呼ばれる運動です。

 

有酸素運動と言うのは、脂肪や糖質を酸素によってエネルギーに変えながら行う、規則的な繰り返しのある比較的軽い運動の事です。

 

ある程度の時間行う事で、継続的に組織や細胞に酸素を供給する事ができ、その結果、脂肪が燃焼されると言うワケです。

 

有酸素運動を続ければ、脂肪の燃焼効率が上がるので、中性脂肪を減らす事が出来るだけでなく、身体の代謝がよくなり、中性脂肪が減るだけでなく「脂肪がつきにくくなる身体」になる事も出来るんですよ!

 

有酸素運動にはどんなものがある?

それでは具体的に、中性脂肪を減らすのに効果的な有酸素運動をご紹介していきますね!

 

①ウォーキング

有酸素運動の代表とも言えるがの「ウォーキング」です。’歩くだけ’と言う気軽さから、スポーツが苦手な方でも無理せず続けていけますよね。

 

忙して、ウォーキングをする時間が確保できない!と言う場合は、エスカレーターやエレベーターを使う代わりに階段を利用する、いつもより一駅手前の駅で降りて、徒歩で帰宅するなどでも十分に効果があります。

 

②スイミング

スイミングは、効率良くカロリーを消費でき、脂肪を燃焼できる運動がスイミングです。ダイエット効果が高いので、忙しくて毎日運動できない人でも効果を実感できると言うメリットもありますし、身体への負担が少ないのでオススメですよ。

 

ただ、息継ぎが出来ないと、身体に十分な酸素を取り込めなくなるので、有酸素運動でありながら、無酸素運動に近くなってしまいます。ですから無理はしないで、呼吸が大きく乱れないようにしましょうね!

 

③サイクリング

自転車さえあれば気軽に始める事が出来る「サイクリング」もまたオススメの有酸素運動の1つです。

 

速度があり風を切りながら走るので、体温が上がりづらく、呼吸も乱れにくく、比較的長時間走っていても疲れを感じにくいので、運動が苦手な方にもオススメなんですね。

 

また、コースを変えれば毎日違う景色を楽しむ事もでき、飽きずに毎日続ける事が出来きますね!

 

④エアロビクス

エアロビクスは、ダンスをしながらエクササイズを行う有酸素運動で、ある一定時間以上行うと、血液中の脂肪や中性脂肪をエネルギー源とすることが出来ます。

 

エアロビクスと言うと、一般的にダンススタジオやフィットネスクラブで行うイメージがありますが、最近ではエアロチクスのDVDやインターネットの動画を見ながら一人で自宅で取り組む事が出来る、と言うのも大きなメリットの1つではないでしょうか?

 

⑤ヨガ

最近人気の有酸素運動と言えば「ヨガ」です。

 

激しい動きがなく、ゆっくりとした動きの連続なので、身体を動かすのが苦手と言う方でも、安心して行う事が出来ますね。ヨガでは「呼吸」がとても大切になってきます。ですから酸素を十分に身体の中に取り入れる事が出来ます。

 

エアロビクスと同じで、スタジオなどに行かなくても、DVDや動画を見ながら自宅で取り組む事が出来るのも嬉しいですよね!

 

有酸素運動、行う上でのポイントは?

非常にダイエット効果が高く、中性脂肪を減らす事にも非常に有効な「有酸素運動」ですが、十分にその効果を引き出すには次の点に気をつけましょう。

 

①20分以上続ける

有酸素運動は、開始したから20分たってようやく効果を発揮します。その前にやめてしまうと、せっかく行った運動がムダになってしまう可能性が高いので、しっかり時間を測りながら取り組むようにしたいですね!

 

②毎日続ける

有酸素運動は毎日続ける必要があります。一日だけハードな運動をすると言うのではなく、毎日20分でも良いので長く続けていく事が大切です。

 

そのためにも、ストレスを感じず気軽るに手軽るに行う事が出来る運動を選ぶ事が大切と言う事ですね。

 

いかがでしたか?中性脂肪を減らす事が出来る運動をご紹介させていただきました。一番自分に合った方法を毎日続けていく事が成功のカギと言う事ですね。

 

中性脂肪値が最近気になる・・・そんなアナタ、さっそく今日から実践してみてくださいね!

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. ベルタ酵素のダイエット効果や味・飲み方・口コミまとめ
  2. 内側からキレイに!悠悠館こうじ酵素の口コミ&評判や効果まとめ
  3. ミネラル酵素グリーンスムージー人気のある味はどれ?
  4. ダイエットを始めるのに最適なタイミング!時期や季節はいつ?
  5. 葛の花イソフラボンスリムで痩せるのか?その効果と口コミ
  6. 柴咲コウ 柴咲コウのスタイルが良い!ダイエット方法(食事・運動)とは?
  7. ダイエット中の方必見!褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞を丁寧に解説!
  8. 間違ったダイエット法に注意!低体温を招く原因と対策法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. テディリネール
  2. 羽生結弦
  3. 萩野公介 筋肉
  4. 石川佳純 ぴょんぴょんジャンプ

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP