サッカー界でイケメンと言えば、やはり14年1月13日に5年ぶりに2度目のバロンドールを受賞したレアル・マドリードに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドでしょう!
サッカーも上手くて、美肉体で女性にモテモテのロナウドの性格はどうなのでしょうか。
スポンサーリンク
ロナウドの性格について
ロナウドは優しいけれども、負けず嫌いでいつも一生懸命な努力家な性格です。
そう思わされるエピソードがいくつかあるので、紹介していきますね。
- ロナウドは自他とともに認める練習の虫で、今でも一番最初に練習に現れ最後に帰るそう。なので、かかわった人物が皆認めるほどの努力家とも言われています。
- ロナウドのクリアしたボールにファンの顔面に直撃してしまって、ファンは鼻血を出してしまう出来事があったんですね。それに気づいたロナウドは試合中にも関わらず、ファンの元に行き謝罪し、ユニフォームをプレゼントしたという。
- 故郷のマデイラ島が洪水に襲われたときに、自身のサイトで「マデイラは僕が育ち家族が住んでいる場所。テレビで見たときは信じられなかった。僕は自分のできる限り支援したい。」支援を約束したのですね。
- また、同日に行われた国内リーグ・ビリャレアル戦でゴールを決めたロナウドは、ユニフォームの下に着用していたシャツに“マデイラ”と手書きで書かれたシャツを観衆に向けてアピールしていたのです!
優しい心を持っているロナウドだからこそできる行動なんだと思いますね。まだ他にも彼の優しさを物語るエピソードがあります!
- ドイツのエジル選手とケディラ選手がマドリーに移籍したとき、二人がチームに馴染めるようにサポートしたのがロナウドだそう。んで、ケディラは「彼は、多くの人が言うような利己的な選手ではないし、傲慢でもない」と語ったんですね。
へえ!!ケディラの言う通り、チームメイトを思いやることが出来るロナウドは利己的でもなく傲慢でもないですよね!
悪いイメージを持たれてる方もいるかもしれませんが、彼のことを知れば知るほどそうではないことが良くわかりますね^^。
んで、ロナウドは彼女とプール行にいったら、レースみたいになるときがあるんだとか。普通は彼女を喜ばすために色々頑張ると思うんだけど彼の場合は違うのですね。負けず嫌いで、競争が好きなロナウドらしい!
といってもその負けず嫌いの性格は子供の時からで、今でも変わっていないんですね。なので、何事にも情熱的に取り組むんだろうな~!
女性関係でのゴシップも多いですよね。今はロシア人スーパーモデルのイリーナ・シェイクと付き合っていますがこれまでにかなりの人数の女性と噂になってますよね。
これも何事にも情熱的に取り組んでいるという姿勢の表れなのかもしれませんね(笑)
1日に腹筋3000回は嘘だった!?
何事にも情熱的に取り組むといえば・・・1日に腹筋3000回!
毎試合後に腹筋を3000回もしているとか、試合後だけでなく毎日の日課にしているとか言われています。
ちょっと待った!1秒に1回のペースで腹筋を3000回やっていたら、3000秒もかかりますよね。つまり、50分もかかるという計算になるんですよ。
ずっと50分も腹筋をやっているとも考えれない^^;もし本当に1日3000回も腹筋やっているとしたら本当に凄い!
でも、それに関して情報収集していると、「1カ月に3千回もやってないよ」と本人はあっさり否定していたという情報がありました。
1日に腹筋3000回はデマだったのですね(笑)
ロナウドのことだから、もっと短時間で効率の良い鍛え方をしているんでしょうね!あの肉体美ですもんね。
どちらにせよ、努力家だという事実に変わりはないようだ。
この記事へのコメントはありません。