筋トレ

筋トレのモチベーションが下がらないコツ!続けるための選択とは

筋トレを続けて美ボディを手に入れたい!という気持ちはあるのに、なんとなくモチベーションがあがらなくて続かない、という悩みをお持ちの女性はいませんか?それはあなただけではありません。同じ悩みを抱えている女性はたくさんいるんです。

 

そこで筋トレのモチベーションをアップさせ、やる気をなくさないコツと筋トレをやり続けるためになにを選べばよいのかをご紹介します。

 

スポンサーリンク

見出し

意識の高い女性に筋トレは最適!でも悩みは尽きないもの!

美意識の高い女性に筋トレは最適なダイエット方法です。なぜなら筋トレは他のダイエットと違い、何年でも継続できてリバウンドもしにくいからです。でもそんな完璧に見えるダイエット法にも悩みは尽きないものなのです。

激しい筋肉痛で続けるのが難しい!結局挫折!

筋トレをすると、最初は激しい筋肉痛に襲われます。筋肉は運動によって傷がつき、その傷が修復されることで鍛えられます。しかしこの修復には激しい痛みがともない、それが筋肉痛と言われています。筋トレにはつきものの痛みなのですが、次の日歩くことが億劫になるほどの痛みだと、どうしても続けられず挫折してしまう人も少なくありませんよね。

なかなか筋肉がつかず変化に乏しいのであきらめてしまう

筋トレをしても、最初はなかなか筋肉がつきません。お腹がへっこみ、さらにきれいに筋が入るようになるまでにはかなりの努力と日数が必要です。変化に乏しいため、「頑張りの結果」がなかなか見えてこないので、飽きて諦めてしまう事も多いようです。

とにかくつらい!毎日筋肉が悲鳴を上げて挫折してしまう

筋トレはつらいものです。筋トレをしている間もとてもつらいですし、筋トレが終わっても筋肉痛でつらい時間は続きます。筋肉痛が続く状態で次の筋トレをすると、涙が出るほど痛い…なんてこともありますよね。毎日その繰り返しで、筋肉が悲鳴をあげ、職場の階段も登れないほどになってしまって、挫折という女性もいます。

筋トレ用の道具が高くて続ける気がなくなる

ジムに通う時間がなかなか無いという方は、家庭で筋トレができるアイテムを買って続けようと考えることもあるでしょう。でも筋トレ用の道具はかなり高価なものが多く、いろいろな筋肉を均等に鍛えようと思うとかなりの出費になってしまいます。「筋トレしたいけれど買えない、だからできない」という日々が続き、結局やるきも無くなってしまいます。

筋トレでモチベーションが続かないのはどうしてなのか?

筋トレでモチベーションが続かないのはどうしてなのでしょうか。その理由をひとつずつ明らかにしてみましょう。

なかなか効果が実感できないのでモチベーションが下がる

筋トレは、皮膚の中の筋肉がどう鍛えられているかをこの目で見ることはできません。普通のダイエットなら体重が落ちたり頬がこけたりといった変化が出やすいのですが、筋トレは効果が表に現れるまで時間がかかります。実際は体幹や内臓脂肪に変化が起きているのですが、目に見えないので不安になってモチベーションが下がってしまうのです。

体重が落ちない!怖くなってモチベーションが下がる

食事を制限するダイエットとは違い、筋トレでは体重ががっくり落ちることはありません。筋肉は脂肪分とは違って重いので、初期段階では引き締まりはしても、体重にはあまり変化が見られないのです。食事制限をすると、まず重い筋肉が細くなるので体重がすんなり落ちます。その経験をしたことがある女性だと、「こんなに苦労しているのにどうして体重が落ちないの?置き換えダイエットの時は数日で○キロも落ちたのに」と不安になり、怖くなってモチベーションが下がってしまいます。

一人でやるとなんとなく続けられない

ひとりで続けていても、あまり効果が目に見えない筋トレはなかなか続かないものです。私は家族と教室に通って筋トレをしていますが、一緒に頑張る相手がいるから続けられているのかなとも思います。ひとりで寝る前にやろうと決めても、体調や眠気に負けてやらずに寝てしまう日が増えてきますよね。

なんだか知らないけどやる気が起きない

女性はバイオリズムによって気分も左右されます。特に月経前にはふさぎこみやすくなり、イライラしてしまうPMS(月経前症候群)が起きる女性もいます。さらに月経中は無理がききませんし、月経が終わると貧血状態が続くため、やっぱりやる気が起きにくい女性は少なくありません。一度「やろう!」と決めたのに、その後なんとなくやる気が行方不明…という場合は、バイオリズムの問題かもしれませんね。

筋トレでモチベーションを上げる最低限のポイントは3つ!

筋トレでモチベーションを上げるためのポイントは、最低限で3つあります。その3つをまずは試してみましょう。

自分が目標としている美ボディの動画や写真を見る

自分が目標とする美ボディの持ち主…インストラクターのAYAさんや女優のすみれさんなどの動画や写真を見てみましょう。それから、鏡の前に立って今の自分をみつめてみます。比べてみることで「自分もやらなくては」と思う気持ちが強くなり、モチベーションが上がるのではないでしょうか。

ジムを利用している場合はあこがれの人を作る

ジムを利用している場合は、憧れの人を作ってみましょう。同じ女性でも、男性でも、インストラクターでも構いません。その人に認めてもらいたい!キレイになったなと思われたい!どんどん美しくなって会いたい!という気持ちで頑張り続けることで、モチベーションが上がるかもしれません。

友人や家族に美しくなる!と大々的に宣言する

周囲の友人や家族に、「私筋トレするから!キレイになるから!」と大々的に宣言しましょう。インスタなどのSNSで毎日どれくらい頑張ったかをアップしてもいいでしょう。効果があればいいね!がつきますし、実際見ている友人や家族にも「あら、ちょっと細くなった?」など言葉をかけてもらえると、もっと続けて認めてもらおうという気持ちになれます。

筋トレを続けるために確実に効果を上げるには?

筋トレを続けるためには、やはり確実に効果がアップすることが大切です。自分でも効果を感じることができれば、やる気も継続しますよね。

毎日ガッツリと良質な睡眠をとる事

毎日しっかり良質な睡眠をとることはとても重要です。美肌を保つための成長ホルモンは、夜の10時から2時にかけて熟睡することでたくさん分泌されると言われていますよね。筋肉の補修もその時間がゴールデンタイムです。夜更かしをせず、スマホをいつまでも見ていること無く、体内の深部温度をゆっくりと下げながら良質な睡眠を確保しましょう。

筋力アップにつながる食事をする事

筋力アップにつながる食事を、きちんと三食食べましょう。食事制限ダイエットとは違い、筋トレは筋肉の材料になる食べ物や、エネルギーとして燃焼するものを食べなければ効果が期待できません。良質なタンパク質やビタミン・ミネラル・クエン酸などをしっかり補い、筋トレが継続できる身体づくりを行いましょう。

サプリメントやプロテインを使う事

モチベーションを上げる最も重要なものは「効果」です。効果を実感できなければ、誰でもモチベーションは下がってしまいます。そこで効果が実感しやすくなるサプリメントの力を借りましょう。今は女性向けに、少ない量で驚きの効率性を発揮するサプリメントが販売されています。プロテインとは違い、カロリーを計算して飲む必要がありません。

筋トレのモチベーションアップに必須の栄養素を補助しよう!

筋トレのモチベーションアップのために、必須栄養素を補給しましょう。そこでおすすめなのが女性のために開発された筋トレ専用サプリメントです。

体幹をしっかりと鍛えるならコアスリマーHMB

コアスリマーHMB

 

体幹をしっかり鍛えて筋トレの効果を実感し、一度ついた筋肉を維持し続けたいならコアスリマーHMBがおすすめです。HMBはプロテインの最終分解物、ロイシンが、さらに分解されてできるもののごく一部で、筋肉構成に非常に重要な成分です。コアスリマーHMBには2000㎎配合されていますが、この量をプロテインで摂ろうとすると、何十杯も飲まなければいけない計算になります。最小限のタブレットで最大の効果を得られる、そんな筋トレサプリなのです。

女性らしさを維持しながら上手に筋トレするならベルタHMB&BCAA

ベルタHMB &BCAA

 

女性らしさを維持しつつ筋トレ効果を出したいならベルタHMB&BCAAがおすすめです。筋トレ成分HMBに加え、美容成分やビタミン・ミネラルがバランスよくたっぷり配合されているのです。キレイになるためのサプリも合わせて飲んでいるという女性なら、これ一種類でカバーできちゃいますよ。

どちらも美しさを保ちながら効率的に筋トレに最適なサプリ

コアスリマーHMBもベルタHMB&BCAAも、最強の筋トレ成分HMBに加え、筋力をアップするクレアチンや美容成分もプラスしています。だから女性ホルモンの関係で脂肪が蓄積しやすく、筋肉がつきにくい女性にも、効率よく筋肉がつき、燃焼しやすく太りにくい体質へと導いてくれるのです。

筋トレのモチベーションのまとめ

筋トレのモチベーションを高めるためには、周囲の人に協力してもらったり、目標を明確にしたりすることがポイントです。さらに自分でも効果を実感できることが重要ですね。そこで筋トレのサポーターとして、HMBをたっぷり配合した女性専用の筋トレサプリ、コアスリマーHMBやベルタHMB&BCAAなどを補うことがおすすめです。自分でお腹の筋を感じることができれば、やる気もぐーんとアップしますよ。

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. 筋トレするならビタミン必須!その根拠と効果をわかりやすく解説
  2. マッスルエレメンツHMBは効果ない?14日間実際に使ってみた口コ…
  3. 筋トレに最適な時間帯はいつ?効果的に筋肉をつけるコツ
  4. 水泳で筋肉を付ける!効果的なクロールでの筋力トレーニング方法
  5. ダイエットに効果的!体幹トレーニングで痩せられる理由と方法4選
  6. 男らしい逆三角形ボディを手に入れる!自宅でできる広背筋の鍛え方
  7. ガリガリから細マッチョに!上手に筋肉をつける方法
  8. 筋トレのメニューを解説!増やしたい場所別の方法まとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. ユプケーゾンダーランド
  2. 川島永嗣 GK

ダイエット

  1. 腹の脂肪が気になっている女性

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP