実は筋トレには最適な時間帯があるのです。しっかりマスターしてぐっすり眠りキレキレに鍛える素敵な女性に変身しましょう。
見出し
美活する女性が増えてきました!筋トレが最適な理由
最近「美活」をする女性が増えています。これまでの食べないダイエットではなく、なぜ筋トレが注目され、人気を得ているのでしょうか。
程よい筋肉をつけて代謝を促進しダイエット効果があるから
程よい筋肉をつけると、代謝を促すことにつながります。筋肉を増やすことで基礎代謝がアップし、寝ている間もカロリーを消費する、いわゆる「太りにくい体質」に変化していきます。これまでは細いだけの身体を目指して食べないダイエットをする人が多かったのですが、今はしなやかな筋肉に覆われたメリハリボディを目指す人が増えています。
割れた腹筋の健康美を作る事ができるから
腹筋が割れた写真を、人気アイドルやモデルたちが次々にインスタグラムにアップしています。女性の美容系雑誌でも腹筋の割れた健康美が特集されるようになり、女性でもきれいな腹筋を持ったスタイルが称賛されるようになりました。こうしたボディを手に入れるためには、やはり筋トレが欠かせないのです。
体形をずっと維持していけるから
筋トレを続けて筋肉をしっかりつけておくことで、体形を維持し続けることができます。たとえば体幹に筋肉がついているといつまでも姿勢の良い美しいスタイルが維持できますが、体幹に筋肉がついていないとどうしても姿勢が崩れてきます。また代謝が落ちやすくなり、太りやすい体質に変わってきてしまいます。
リバウンドが少ないと考えられているから
一食抜く、もしくは置きかえる、炭水化物やお肉を抜くなどのダイエットは、我慢が必要です。お腹が空くため、ストレスもたまります。食べないダイエットは効果も出やすいのですが、一度効果が出てしまうと安心してドカ食いし、リバウンドすることも多いですよね。
でも筋肉を付けて代謝をアップするダイエットは、リバウンドが少ないと考えられています。筋トレが習慣化すれば、いつまでも若々しく引き締まったボディを維持できます。
筋トレするのに最適な時間帯は何時頃なのか?
筋トレに適している時間があるってご存知でしたか?実はいつやっても同じというわけではないんです。筋トレの効果が一番実感しやすい時間帯をご紹介します。
筋トレに一番向いている時間帯は夕方から
筋トレに一番向いている時間帯は夕方からとされています。なぜなら普通の生活をしている人だと、夕方ころにやっと身体が「アップ完了」状態になるからです。身体の機能は、お昼ごはんを食べてから夕方に向かってピークになるようにできているのです。
有酸素運動に適している時間帯が夕方から
筋肉を動かしてその効果を得るには、体温もしっかり上がり切り、筋肉も柔らかくほぐれた午後が最適です。体温が上がり切っているため、交感神経も敏感に働きます。さらに肺活量も夕方最大になるので、たくさんの新鮮な酸素を身体に取り込むことができます。
夕方から筋トレするとホルモン分泌が活発になる!
さらに夕方から筋トレを行うことで、夜ぐっすり眠れるようになり、睡眠の質がアップすると成長ホルモンの分泌が活発になることも分かっています。成長ホルモンは子どもの成長だけでなく、筋肉の修復や合成にも大きく関わります。今話題の超回復のためにも、夕方からの筋トレがおすすめなのです。
筋トレの効果を確実に実感するためにできる事
筋トレの効果を確実に実感するために、できることはどんなことでしょうか。筋トレ以外にも気を付けたいことをチェックしてみましょう。
良質な睡眠をたっぷりととる事!
先ほどもご紹介しましたが、良質な睡眠をたっぷりとることは筋トレの効果をアップするために絶対欠かせないことです。成長ホルモンは夜の「ゴールデンタイム」と呼ばれる時間にたくさん出ると言われています。できるだけ夜更かしはせず、しっかりとよく眠ることで、筋肉も回復して成長しやすくなりますし、身体の疲れも取れやすくなります。
バランスの良い栄養を摂る事が重要
バランスの良い食生活をして、栄養をかたよりなく摂ることも大切です。太ることを恐れてタンパク質・脂質・糖質を制限すると、燃焼させるための原料が足りなくなってパワー不足になり、筋トレの効果がアップしづらくなります。さらにクエン酸などパワーを生み出すために必要な成分が足りないと、疲れやすくなるなど悪影響も出かねません。
サプリやプロテインを上手に活用する
食生活を完璧にすることは、忙しい現代人にとってかなりの難問です。そこでサプリやプロテインを上手に使って栄養素を補いましょう。特に女性の場合はプロテインよりも、より吸収率が高くて効率の良い専用のサプリメントがおすすめです。
逆に筋トレに最適じゃない時間帯は?
では筋トレに最適ではない時間帯はあるのでしょうか。あるならできるだけ避けたいですよね。筋トレをしない方が良い時間帯もチェックしておきましょう。
食後から2時間以内の時間帯は避けるべき
食後は、食べ物を消化するために胃腸に血液が集中しています。そんな時間に筋トレをしてしまうと、筋肉に血液が集中してしまい、胃腸に行くべき血液が足りなくなってしまいます。すると消化不良を起こしたりお腹が痛くなったりすることがあります。極度の空腹もよくありませんが、食後は2時間以上あけてトレーニングを行うようにしましょう。
寝る前に筋トレすると良質な眠りを妨げる!
寝る前の落ち着くべき時間に筋トレで交感神経を活性化してしまうと、寝るための副交感神経にスイッチングがうまくいかなくなり、寝つきが悪くなったり熟睡しにくくなったりします。夜ぐっすり眠れないと筋肉も回復しませんし疲れもとれません。寝る前は激しいトレーニングは行わず、ストレッチ程度に抑えておきましょう。
朝起きてすぐの筋トレは避けるべき!
朝起きたばかりの身体は、もっとも体温が低い状態です。そのため筋肉もほぐれておらず硬い状態であまり動きません。さらに体温が低いため心拍数もすぐに上がってしまいますし、血圧も高くなりやすいというデメリットがあります。心臓の負担も大きくなるため、朝起きてすぐ筋トレすることはやめておきましょう。
筋トレだけじゃない!美しくなる補助サプリやプロテイン
筋トレだけで、女性がきれいな筋肉をつけるのは至難の業です。そこで補助サプリやプロテインサプリを使ってきれいな筋肉づくりをサポートしてもらいましょう。
必要な栄養をすべて食事で摂るのは難しい!
必要な栄養をすべて食事からとることはちょっと難しいですよね。すごい量になるため、太ってしまう事も考えられますし、食べきれない量の食べ物が必要になる栄養素もあります。そのため、サプリメントがおすすめなのです。
食事で摂りにくい栄養はサプリメントに頼る
特に食事ではとりにくい栄養素はサプリメントに頼ることがおすすめです。たとえば女性の妊活に良いと言われる葉酸はとても摂ることが難しい成分なので、医学の世界でもサプリメントの活用がオススメされています。食事で摂りにくい筋肉にダイレクトにアプローチする成分HMBも、食べ物からすべてをまかなうのは難しい成分です。こういった成分はサプリメントに頼りましょう。
女性の美しさを維持するプロテインはコアスリマーHMB
女性の美しさを維持しながら筋肉を落とさずしっかり筋トレの効果を出したいなら、コアスリマーHMBがおすすめです。筋肉として吸収されやすいプロテインの最終代謝物HMBに加え、筋力をアップする成分クレアチン、ダイエット成分として人気の高い麹酵素も配合しています。
女性らしさを残しながら筋トレならベルタHMB&BCAA
女性らしいしなやかな美しさを残しながら筋トレで鍛えたい!という方にはベルタHMB&BCAAがおすすめです。女優のすみれさんの美しさを支える、5種のダイエットサポート成分をはじめ、11種のビタミンに7種のミネラル、11種類のスーパーフード、10種類もの美容成分が配合されています。
筋トレに最適な時間帯のまとめ
筋トレには、身体が温まり寝る前に交感神経をしっかり刺激できる夕方がおすすめです。筋トレだけでなく有酸素運動にもこの時間が良いと言われています。逆に早朝や寝る直前、食べたすぐ後は筋トレに向いていません。
さらに食事も重要ですが、女性の場合は筋肉がつきにくいという特徴があるため効率よく筋肉成分がとれるサプリメントを活用することもおすすめです。サプリを上手に使いながら、筋トレを最適な時間にしっかり行っていきましょう。
この記事へのコメントはありません。