HMB

HMBCa2500とは?魔裟斗が愛用する話題のサプリを徹底検証

格闘家としても、鍛え上げられた美しいボディの持ち主としても知られる魔裟斗さん。そんな魔裟斗さん自らも愛用している、磨き抜かれたボディを手に入れたい方のためのサプリメントがHMBCa2500です。では、これまでのボディメイク系サプリとは何が違うのでしょうか。

 

スポンサーリンク

ISDGボディメイクサポートのサプリ「MBCa2500」がスゴい

HMBCa2500は、ISDG(医食同源ドットコム)ボディメイクサポートシリーズのサプリメントです。ベストボディ・ジャパン公認のボディメイク用サプリメントで、身体に筋肉をつけたい、もっと美しいボディになりたいと頑張る人々から熱視線を浴びています。

 

ベストボディ・ジャパンは、格闘家の魔裟斗さんがスーパーバイザーをつとめる「日本人らしい美しさを持ったボディのミスター&ミスコンテスト」です。鍛えられて整えられた美しいボディを競うもので、ゴリゴリのマッチョボディをアピールする従来のボディビルとはちょっと異なります。

 

HMBCa2500の優れた特長は4つ!

まずはHMBCa2500の優れた4つの特長について、ひとつずつ見ていきましょう。これまでのサプリでは結果が出なかった、満足できなかったという方必見の、納得の配合成分です。

筋トレする方の筋力アップに欠かせないサプリメント

バーベル

 

筋トレをしている方、したことがある方ならご存じだと思いますが、筋肉をつけることはそう簡単ではありません。トレーニングだけでも、食事だけでも結果は出ないのです。どちらのバランスも保たれていて、かつしっかり睡眠をとることで筋肉は修復され成長していきます。

 

とはいえ、仕事で忙しい年代の男性にとって、3食きちんと高たんぱく低脂肪の食事をとり続けることは、とても難しいですよね。そこで近年ボディメイクに欠かせなくなっているのが、プロテインをはじめとするサプリメントの存在です。

 

また「ちゃんと食べているつもりなんだけれど、以前より結果が出にくくなった」と感じる方も多いかもしれません。年齢を重ねるごとに基礎代謝は落ちていき、新陳代謝も活発ではなくなっていきます。

 

筋トレを続けているのに痩せにくく、筋肉がつきにくくなってきた年代の方に注目されているのが、HMBCa2500なのです。筋トレでスムーズに筋肉量・筋力をアップさせるためのサポートを考えたサプリメントです。

食事で摂取しにくいHMBを簡単に摂取できる

包丁

 

筋トレで理想のスタイルを維持しようと努力している方にとって、「HMB」という成分はもうおなじみとなっているかもしれません。それほど、最近では筋トレによるボディメイクに欠かせない成分として知られるようになってきました。

 

でも、HMBは食事では摂取しにくいという弱点があります。含有量が少なく、この成分を必要量摂取したいと思うと、とんでもないカロリーの食事を食べなければならない計算になります。実際にHMBを配合するサプリもありますが、たいてい高価なものとなっています。

 

そんな希少成分のHMBを簡単に、しかも満足する含有量をお手頃価格で摂取できるのが、魔裟斗さんも愛用するHMBCa2500なのです。

脂質の摂りすぎを抑えて必要な栄養だけを摂れる

チーズ

 

日本ではアスリートやボディの美しさを問われる芸能界などで、2010年くらいから注目され始めたHMB。たくさん含有している食材は牛乳やチーズなどに含まれる「カゼイン」というたんぱく質です。ですから、チーズなどには多く含まれています。

 

特にパルメザンチーズは食べ物の中でも群を抜いてたくさん含まれていますが、それでも1日の必要量を摂取するためには1.4キロのチーズを食べなければならないことになります。肉類やのり・抹茶などにも多く含まれていますが、いずれも大量に食べる必要があります。

 

食べ物で摂取していたら脂質や糖質の摂取量による弊害の方が問題になってしまいますよね。そこでサプリメントの登場です。サプリメントなら必要な栄養だけをピンポイントで摂取できるので、ボディメイクの天敵である脂質のとりすぎを抑えることができるのです。

ヒレステーキ12枚分のHMBが摂取できる

肉

 

HMBCa2500なら、1日に推奨されている9粒で、なんと2000㎎ものHMBが摂取できます。これはヒレステーキに換算すれば、なんと12枚分にもなるんです。普通はそんな量のお肉を食べることはできませんし、脂質もとりすぎてしまいますよね。

 

何よりバランスの悪い食生活は、ボディメイクを妨げます。ベストボディとは、健康的な美しさをもった筋肉質の体のこと。健康あっての美ボディなのです。だからこそ、バランスの良い食事と筋トレ、そして手軽に摂れるサプリメントがおすすめなのです。

HMBとはどんな成分なのか?驚きの「筋肉」栄養素!

では、そもそもHMBってどんな栄養素なのでしょうか。最近になって耳にするようになりましたが、プロテインのようにみんなが知っているほど知名度は高くありませんよね。HMBは、近年研究が進んでいる、筋肉を育てて保つ、筋肉増強栄養素です。

 

HMBは確実に知名度を上げています。実は厚生労働省も、その実力を認めています。有名人の間でも話題となり、特に肉体維持で注目を浴びている魔裟斗さんの筋トレサポートをしているのも、HMBなのです。

 

トレーニングに熱心な方はもちろん、これまで運動とは縁がなかったし、高いダイエットジムには通えない…そんなみなさんにも「肉体を磨きあげる」喜びを知ってもらえる、筋トレサポートサプリメントなのです。

HMBは必須アミノ酸・ロイシンから生成される物質

HMBとは

 

HMBは、3-ヒドロキシイソ吉草酸という成分の略称です。必須アミノ酸であるロイシンが代謝される際にヒトの体内で生成されます。

 

必須アミノ酸とはヒトの体内で充分に合成できないため、必ず食べ物で補わなければならないアミノ酸のことです。ヒトには現在9種類の必須アミノ酸があると確認されており、ロイシンもそのひとつです。

 

ロイシンは幼児の成長に不可欠なアミノ酸ですが、近年すごいパワーを生み出すことが分かりました。それが、HMBの持つ「筋肉」パワーなのです。

筋トレで傷ついた筋線維を素早く修復して筋肉を強くする栄養素

ロイシンが体内で代謝されることで生成されるHMB。HMBがどんな働きをもっているかが、アメリカのアイオワ大学で発見されたのは1996年のことで、今でも研究が盛んに進められています。まだ人々に知られるようになってからそんなに時間が経っていない、新しい成分と言えます。

 

HMBには、筋トレによって傷ついた筋線維の修復を早める働きがあります。筋肉はスポーツや筋トレなどで激しく負荷をかけることによって、何度も傷つきます。その傷が修復されるたびに、筋肉量が増加すると考えられているのです。

 

この過程で生まれる痛みが「筋肉痛」という説もあるそうです。翌日に筋肉痛が起きることからもわかるように、筋肉の修復まで2日以上かかるとされています。歳を取ると筋肉痛が2日以上遅く来ると言われますが、それだけ筋肉修復能力が低く、遅くなるからです。

 

HMBには、こうした筋肉の回復スピードを速くするという作用があります。つまり、筋トレの効果が早めに出やすくなる、サポート成分と言えます。

 

筋肉量の増加効果は、普段筋トレや運動などで体を鍛えていない人ほど早く実感できるそうですよ。はじめはつらい筋トレも、スムーズに筋肉がついていけば続ける気力が湧いてきますよね。

筋肉を増やすだけじゃない!筋肉の減少も防いでくれる

HMBのすごさは、筋肉を増やすだけではなく、減少を防ぐ働きもあるという点です。筋肉はタンパク質が主な成分ですが、HMBにはタンパク質分解を抑制する作用があるのです。だから筋肉を痩せさせない働きを持つことが注目されています。

 

筋肉が減ると見た目は痩せたように見えますが、筋肉によって生まれる代謝が落ちて、痩せにくい体になってしまいます。結果としてやってくるのがダイエットのリバウンドです。食事制限が中心のダイエットでは、脂肪とともに筋肉も落ちてしまうのです。

 

でもHMBをしっかり摂取することで、ダイエットで落ちやすい筋肉のキープもサポートしてくれます。ダイエットをしたかったのに鍛えたらどんどん筋肉が増えて余計に大きくなってしまった、なんて悲劇も防いでくれます。

 

適度に筋肉がついた美しい細マッチョにボディを仕上げたい!という男性や、とにかくキレイに引きしめながら痩せたいという女性におすすめの成分ですね。

お肉や魚に多く含まれる栄養素だが含有量が少ない

HMBとヒレステーキ12枚

 

先ほどもご紹介しましたが、HMBは食べ物から摂ることが大変難しい成分です。なぜなら、ロイシンの代謝でできるHMBは、とても少ないのです。お肉や魚から摂取しようとすると、キロ単位で毎日食べ続けなければならない計算になります。

 

それはなぜかというと、お肉や魚、一般的なプロテインといったたんぱく質を食べると、体内ではまずペプチドという成分に分解されます。さらに小さなアミノ酸に分解されますが、ロイシンはアミノ酸のなかのごくわずかな成分です。

 

さらにロイシンの代謝で生まれるHMBは、食べ物に含まれていたロイシンのうちたったの5%程度と言われています。これでは筋肉増強にアプローチするには程遠いですね。本当に希少な成分だということがよくわかります。

HMBCa2500は魔裟斗公認の、筋トレに最適なサプリメント

HMBCa2500

 

HMBが筋トレにとても優れた力を発揮する成分だということがわかりました。では、魔裟斗公認のサプリメントとして販売されているHMBCa2500には、どんな特長があるのでしょうか。筋トレにどこまでアプローチできるのかを見てみましょう。

HMBCaがプロ仕様の2500mg!プロテイン25杯分

プロテイン25杯分

 

HMBは筋肉を増強させ、減らさないように守ってくれるスゴい成分です。それをカルシウムと合わせて摂取しやすい形にしたものが、HMBCaです。

 

HMBCa2500は、食べ物ではとりにくいHMBを無駄なくそのまま摂取することができます。しかも、たった9粒に2000㎎も含まれているんですよ。カルシウムも合わせて2500㎎を簡単に摂取できるという効率性がポイントなのです。

 

HMBの1日の推奨摂取量は1日に1.5~3gです。HMBCa2500ではHMBが2000㎎、HMBCaが2500㎎と、1日の推奨量をしっかり摂取できます。しかもたった9粒だからすぐに飲むことができますし、無駄な成分をカットして、HMBをダイレクトに効率よく取り込めるのです。

 

この2000㎎のHMBは、筋肉づくりに欠かせない成分として多くの人が愛用している一般的なプロテインに換算すると、25杯分にも匹敵します。プロテインは飲みにくいと感じている人も少なくありませんし、この効率の良さは嬉しいですよね。

 

この配合成分の高さは、最近人気のあるHMBサプリメント各種と比較してもトップクラス。しかもお値段がお手頃なのでよりお得です。さらに、ボディメイクの効率化を一気にアップさせるための、プラス成分がスゴいんです。次項からひとつずつご紹介していきます。

燃焼成分L-カルニチン配合でしっかり引きしめ

HMBCa2500には、HMBだけが配合されているわけではありません。燃焼成分として人気の高いL-カルニチンも配合しています。

 

きれいに筋肉をつけてボディを引き締めるためには、筋肉をつけるだけでなく燃焼成分をプラスすることが大切です。これまで運動をしてこなかった初トライという方、ぽよぽよボディを何とかしたい方にはさらに嬉しいサポート成分です。

 

しっかりと燃焼させて筋肉を作ってくれる配合だから、筋トレがどんどん楽しくなりそうですね。いずれ魔裟斗さんがスーパーバイザーをつとめるベストボディ・ジャパンを目指せるように、目標を持ってトレーニングを続けられるようになるサポーターです。

伝統的な和漢成分5種類が、ボディを内側から整える

アメリカのアイオワ大学でそのパワーが発見されたHMBですが、HMBCa2500に配合されているのは欧米由来成分だけではありません。私たち日本人のボディを内側からしっかり整える、5種類の和漢素材も配合しています。

 

いくら一生懸命筋トレをしても、健康なボディでなければ効果は出にくいですし、そもそもトレーニングを続けることはできません。そこで体の中からしっかりと整えて、ボディメイクを受け入れられるカラダにアップしておくことが大切です。

 

HMBCa2500には、エゾウコギ・マツバ・ホコツシ・ケイシ・ケイケットウという5種類の伝統的和漢素材をプラスしました。しかも贅沢な配合になっています。第一に健康、そして美ボディを目指す方のための配合成分ですね。

4種類のビタミンBが配合されている

さらに4種類のビタミンB群をプラスしました。配合されているビタミンB群は、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12です。ビタミンB群は酵素をサポートし、体内で栄養の代謝のために働く成分です。

 

ビタミンB1は、豚の赤身や鶏レバー、うなぎなどに含まれています。そして糖質の代謝にかかわる酵素の働きのサポーターになります。食べたご飯をエネルギーに変えるために働くので、筋トレにも嬉しい成分です。

 

ビタミンB2は脂質の代謝に関わるビタミンです。レバーやうなぎ、納豆などに含まれています。子どもの発育に大きな影響を与えます。脂質の代謝のほかに、肌や髪を美しく保つために欠かせないので、きれいに痩せたい方には絶対に必要なビタミンです。

 

ビタミンB6は、まさに筋トレのビタミンといえます。タンパク質と脂質の代謝に関わり、魚やお肉・バナナなどに含まれています。筋肉増強を目指すなら、外せないビタミンと言えます。

 

ビタミン12はアミノ酸の代謝、たんぱく質の合成に関わります。赤血球を作ったり、貧血を防いだりする成分です。動物の肝臓に蓄積されるので、牛や豚・鶏のレバーなどにたくさん含まれています。

効率性アップ!おすすめの飲み方

サプリを飲む

 

HMBCa2500はサプリメントなのでいつ飲まなければならないという決まりはありません。でも、効率よく筋肉をアップするためにオススメの飲み方があります。魔裟斗さんもそれを実践し、美ボディを保っています。

 

管理栄養士によると、効率よく摂取するには1日3回に分けること、そして食後に飲むことがおすすめだそうです。食事で食べた他の栄養素との相乗を考えた飲み方です。食後に3粒ずつ飲むと忘れないですね。

 

魔裟斗さん自身がどうやって飲んでいるかというと、1.トレーニング前、2.トレーニング後、3.睡眠前の3回だそうです。栄養士さんのおすすめとはちょっと違いますが、一般的な人とはトレーニングの内容や年季が異なるからかもしれませんね。

 

初めて飲む方は、まず管理栄養士さんがおすすめする食後に3粒ずつ、1日9粒を続けてみましょう。筋肉も細胞でできているので、作り変えられて違いがわかるまでに1ヶ月以上はかかります。

 

また極端な食事制限を同時にすると体調によくありません。筋トレをできる範囲でコツコツ継続することで、HMBが効率よく働けるようになります。結果が出るまで待ち遠しいと思いますが、自分を信じて筋トレ&1日3回のHMBCa2500を続けてみましょう。

HMBCa2500は筋トレで体脂肪率1桁を目指す人に最適なサプリ

HMBCa2500の特長をいろいろと探ってみると、筋トレには欠かせない成分をギュッと詰め込んだ、理想のボディづくりにピッタリのサプリメントだということがわかります。また、中年にさしかかってポヨンとしたお腹をなんとかしたい方にもピッタリです。

 

魔裟斗さんが現役を引退したあと、自重トレーニングであの肉体美を維持しているのも、日々欠かさないトレーニングとバランスの良い食事、そしてプロ仕様のHMBCa2500をタイミングよくしっかり飲んでいるからです。

 

体重を落として痩せるダイエットは、もう過去のものです。筋肉量を増やせば、自然と基礎代謝や燃焼しやすさで、きれいなボディを目指すことができます。筋肉量を落とさずに痩せることで、太りにくい体へと切り替えてゆくことにつながります。

 

HMBの実力は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準策定検討会報告書」にも明らかです。「HMBはロイシンの体内における代謝産物であり、筋肉におけるたんぱく質合成を誘導する重要な働きをすると想定されている。」と記載されています。

 

体脂肪率1ケタ台の体は、無駄な肉がなくきれいに引き締まっています。そんな体を目指して毎日頑張っている方にこそ、試して欲しいサプリメントです。

 

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. ポッコリお腹を解消したい!お腹周りの脂肪を落とす男の酵素ダイエッ…
  2. 超簡単!筋トレの呼吸法を完全マスターして美しく鍛える方法
  3. 失敗しない!酵素ドリンクを選ぶ時の4つのポイント
  4. 芸能人にも人気の「スルスルこうそ」で痩せる?効果・口コミはこちら…
  5. 女性必見!痩せているのに中性脂肪が高い原因とは
  6. 筋トレの効果を倍増するためのHMBサプリの選び方
  7. プラセンタサプリできれいに痩せよう!その最大のおススメ理由とは
  8. デトックスに効果的!菌活ダイエットで内側からキレイに痩せよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 小塚崇彦 彼女の大島由香里アナと結婚か
  2. アシュリー・ワグナー

ダイエット

  1. 新垣結衣

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP