筋肉増強にはメタルマッスルHMB。細マッチョを目指す方、分厚いムキムキボディになりたい方など、さまざまな方々に愛用されています。成功者続出の高機能サプリではありますが、正しく飲まなければ効果を実感できません。
あのGACKTさんのようになりたいなら、効力を最大限に発揮できる飲み方を知っておく必要があります。成分の特性などから、BESTな飲み方とタイミングについて解説します。
見出し
アミノ酸のことを知っておこう
HMBサプリは、アミノ酸の中で最も筋肉増強に関わる成分「ロイシン」が体内で代謝されてできる物質です。ただ、体の中でできるのはごく少量なので、その成分だけの含有量を高めたのがHMBサプリなのです。
つまり、もとはアミノ酸だった、と申しますか、アミノ酸の進化形だということですね。ですから、HMBの効果的な飲み方を知るには、アミノ酸の正しい摂取方法を理解しておく必要があります。
筋トレのためのアミノ酸摂取とは
筋力トレーニングをすると、一時的に筋肉が壊れてしまいます。それを修復し、さらに肥大化(=強化)させるためには休まなければなりません。1日30分、1時間と体に負荷をかけ、あとは汗を流してお休みします。
「壊れる」という表現にいい印象を持たない方もいると思いますので、「疲れる」にしましょう。体に強い負荷をかけたことで、筋肉が疲れます。アミノ酸は、
- 疲れる前の筋肉に作用して、疲れにくくする(=素早く吸収されます)
- 疲れた後の筋肉に作用して、回復しやすくする
- さらに、回復した後の筋肉を増強する(=休んでいる間に筋肉は育ちます)
ということになります。トレーニングが長時間に及ぶ場合、途中でアミノ酸を補給するといいようです。
詳しくは、下記のサイトをご参照ください。
⇒筋トレ効果を高めるアミノ酸と摂取のタイミング| ヘルスケア大学
HMBだけ摂っていればいいの?
アミノ酸はたんぱく質の主成分ですから、ロイシンの代謝物であるHMBだけでいいわけではありません。筋トレに限ればHMBは効果を発揮しますが、栄養素の摂取という観点から言えば、それでは足りません。
アミノ酸には20種類あり、そのうち9種類は「必須アミノ酸」と呼ばれていて、食事から摂取しなければなりません。体内で合成できないのです。ロイシンもその一つです。
ただ、普通に肉・魚・大豆などを食べていれば大丈夫で、偏食しない限りは、だいたいバランスよく摂れるものです。筋肉を増やせば健康になれるというものではありません。教科書的な言い方になりますが、主食・主菜・副菜のバランスの取れた食事を繰り返すことが、体作りの基本です。
メタルマッスルHMBは、いつ、どうやって飲むか
飲むタイミング
アミノ酸のところで触れたように、筋トレの前と後がベストだと言えます。
- 筋トレを始める30分前
- 筋トレが終わってから30分以内
公式サイトでも、多くのユーザーのレビューでも、筋トレ前を推奨しています。
筋トレ後は、サプリと合わせてプロテイン・パウダーを飲むと効果的との声もあります。ただ、HMBとプロテイン・パウダーとなると財布の中身が厳しい…という方は、HMBだけで問題ないと思います。
ただ、注意していただきたいのは、筋トレ後に飲めるのは錠剤や粉末だからであって、運動してすぐ高たん白な食事をするのはおすすめできません。
食事は「消化」が必要ですから、体を動かした直後はよくありません。HMBの費用を節約するために、まだ息がおさまらないうちに食事を胃に詰め込むのはNGです。
1日の摂取量について
公式サイトでは、1日3000㎎までとしています。多くのサプリを使っている筋トレ実践者の記事を読むと、「1日3gが適量で、それ以上飲んでも効果は変わらない」との記述が複数のサイトで見られました。3g=3000㎎ですから、公式サイトと同じです。
公式サイトは1日6粒を基準としています。1粒のHMB量は266㎎なので、
266×6=1596 mg
となり、3000mgに届きません。3000㎎にするとなれば、
3000÷266=約11粒
つまり、公式サイトの基準量+5粒まではOKと考えられます。実際に3g摂取した実践者がメタルマッスルHMBを飲んだのかどうか確認できなかったのですが、HMBの上限が3000㎎なのですから、最大限の効果を期待するなら、11粒がベストではないでしょうか。例えば、筋トレ前5粒・筋トレ後6粒、という具合に。
水といっしょに飲む、というのがいいようです。
結び
よくわからない方は、とりあえず公式サイト通りに実践するのが無難ですね。製品といっしょに筋トレノウハウや効果的な飲み方なども送ってくるようなので、発売元の推奨する内容に忠実に従うのが一番ラクでしょう。
ただ、1日3000㎎までは公式に認められているのですから、11粒まではOKと常に頭に置いて、タイミングをみて増量するのも手かもしれません。その場合、1袋(180粒)を半月で使い切るということをお忘れなく。少々のコストアップでマッチョ度が増すのなら、安いものではありませんか。
実はこれまでご紹介しましたメタルマッスルが2018年2月で販売終了するそうです。
なので、新しくHMBサプリを紹介しますね!
エタンのブログで紹介しているHMBはこちら!
医食同源 HMBタブレット
公式サイト:医食同源 HMBタブレット
HMB含有量 | 1,500mg 1日6粒あたり |
容量 | 180粒/1袋 |
通常価格 | 2,678円 |
定期価格 |
|
定期縛り | なし |
1回あたりの価格 | 80円 |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
- 初めて筋肉サプリを飲む方
- コスパ重視で考えている人
- 適度に筋肉をつけたい人
- ダイエットしたい人
- 美味しくHMBを手軽に食べたい人
多くのHMBサプリは3回、4回以上購入しないと解約できないという定期縛りがありますが、医食同源HMBタブレットであれば定期縛りがなく初回のみで解約することも可能なので安心して購入できます。気になってる方は是非試してみてください。
HMBプロテイン18000
公式サイト:HMBプロテイン18000
HMB含有量 | 1,200mg 1日分(40g)あたり |
容量 | 600g/1袋 |
通常価格 | 6,000円(税抜) |
定期価格 |
|
定期縛り | 3回以上 |
特徴 |
|
こんな人におすすめ
- プロテインもHMBも両方摂取したい人
- 普段からスポーツや筋トレをしている人
- 効果的に肉体改造をしたい人
この記事へのコメントはありません。