スムージー商品の代表格「アサイー」と「グリーン」。どちらも高機能の食品であり、健康食品としても優れています。共通点の多いこれらのスムージー、どう違うのでしょうか? 強力なセールスポイントを持つ2大スムージーを比較しました。
見出し
比較一覧表
公式サイトと多くの口コミから、2つの商品の共通点・相違点を表にまとめました。
アサイー |
グリーン |
|
高機能を有することの根拠 |
<機能性表示食品>である |
<機能性表示食品>である |
試験結果が示す機能 |
肌の保湿効果 | 脂肪燃焼効果 |
含まれるビタミン | B2・B6・C・ナイアシン・パントテン酸 |
B2・B6・C・ナイアシン・パントテン酸 |
1食当たりのカロリー |
16.2kcal |
19.7kcal |
成分中の、その他の特長 |
フルーツ「アサイー」を使用 | |
飲むタイミング | 食事または間食として |
食事または間食として |
公式サイトにはない口コミ体験談 |
便秘改善 | 便秘改善 |
味は? | おいしい! |
おいしい! |
1袋コース初回価格 |
4800円 | 990円 |
2か月目価格 | 4800円 |
4800円 |
3か月目価格 |
4800円 | 4800円 |
2袋コース初回価格 | 9000円 |
1980円 |
2か月目価格 |
9000円 | 9000円 |
3か月目価格 | 9000円 |
9000円 |
3袋コース初回価格 |
12600円 | 2970円 |
2か月目価格 | 12600円 |
12600円 |
3か月目価格 |
12600円 | 12600円 |
1袋だけの価格(継続しない) | 6000円 |
6000円 |
比較一覧表の解説
最大のセールスポイント:<機能性表示食品>である
- アサイー 肌の保湿効果
- グリーン 脂肪燃焼効果
<機能性>という表現が使えるのは、それぞれ上記の効果に対してです。これは、臨床試験で実証されていて、根拠のある効果だと言えます。
健康食品としての優位性
・5種類のビタミンを含んでいる:
どちらも含有量は同じで、1食分で成人女性が1日に必要とする量を満たすことができます。
・低カロリーである:
1食分で、アサイー16.2kcal、グリーン19.7kcalとどちらも低いです。そのため、いわゆる「置き換えダイエット」にも活用できます。
・お通じが良くなる:
これは公式サイトに書かれていないことで、効果を実証するデータもありませんが、口コミでは少なからず見られる体験談です。
・特別な成分の含有:
アサイーは、高栄養フルーツ「アサイー」を使用しています。アサイーの持つ効果として、以下の4点があります。
①抗酸化作用
②デトックス効果
③血糖値の上昇抑制
④細胞を若返らせる
ただし、これはアサイーというフルーツ自体の効果であり、スムージーとしての「アサイー」商品がこれら4つの効果を発揮するかどうかについて、公式には述べられていません。従って、「アサイー」商品を飲んでこれらの効果を実感できるかどうかは不明です。
価格について
どのコースも、初回に限り「グリーン」の方が安いです。なお、どちらの商品も、3回注文が原則となっていて、4回目から変更・解約ができます。
「アサイー」と「グリーン」のどちらを選ぶべきか?
これは、商品に何を期待するかによって決まります。
体重○㎏減、ウエスト○㎝減など、明確なダイエット目的のある方、或いはとにかく痩せたいという方は、「グリーン」がおすすめです。「アサイー」でもダイエットできたという口コミはありますが、公式の実証データがありません。
お肌の状態を改善したい方は、「アサイー」を選んだ方がよいでしょう。
ダイエット、スキンケアといったはっきりした目的はないが、健康食としてのスムージーに関心のある方であれば、
① 初回価格の安い「グリーン」を3か月試して、次に「アサイー」を3か月。その後、より気に入った方を選ぶ。
② どちらも1袋ずつ試して(つまり、6000円×2)、気に入った方の定期コースを選ぶ。
という方法で、2つとも試してから決めるのがベターだと思います。
結び
「アサイー」と「グリーン」。スキンケアとダイエットという目的別に使い分けるのがよいということ、おわかりいただけましたか?
どちらも優れた健康食品ではありますが、何と言っても正しい生活習慣が第一。バランスのよい食事と適度な運動、十分な睡眠を日々実践してこそ、スムージーは効力を発揮します。健康に優る財産はありません。スムージーをきっかけとして、かけがえのないものを手に入れてください。
関連記事:お肌の乾燥対策ができる!イージースムージーアサイーの効果と口コミ
関連記事:イージースムージーグリーンでお腹回りスッキリ?口コミを調べてみました!
この記事へのコメントはありません。