近年、ダイエットに非常な成分とされている「ガルシニア」、名前を聞いた事があると言う方も少なくないのではないでしょうか?
今回はガルシニアのダイエット効果と副作用についてお話してみたいと思います。
ガルシニアとは?
ガルシニアとは、東南アジアを中心に自生するオトギソウ科の一種で、マンゴスチンの一種です。
古くから「消化を助け食欲を抑える」民間薬として重宝されてきました。
近年になり、この効能はガルシニアに含まれている「ヒドロキシクエン酸」と言う成分の働きによるものだと言う事が解明され、現在ではサプリメントやダイエット食品の原料に使われるようになってきました。
ガルシニアのダイエット効果は?
ガルシニアは古くから民間薬としても愛用されてきただけですが、一体どんなダイエット効果があるのでしょうか?
ガルシニアは以下の二つの効果により、ダイエットに効果大!と言われているんです。さっそく一緒に見ていきましょう。
①脂肪の合成を抑える
食事によって摂取した糖分はブドウ糖に分解された後、エネルギーとなります。
しかし、脂肪分の多い食事をしたり、運動不足などが原因でエネルギーの摂取量が消費量を上回ってしまうと、余分なブドウ糖が「グリコーゲン」と言う物質に変わり、肝臓に蓄えられるのですが、それでもブドウ糖が消費しきれないと、その分は「体脂肪」として身体に蓄積されてしまうんですね。
しかしガルシニアを摂取すると、有効成分である「ヒドロキシクエン酸」が、脂肪が作られる際に必要な酵素の働きを阻害して、脂肪の合成を抑制してくれると言うワケなんです。
②空腹感を抑制する
私たちの身体は、体内の「グリコーゲン」の量が少なくなると、空腹感を感じるように出来ています。ガルシニアを摂取すると、グリコーゲンの生産量が増えるので、血糖値が一定に保たれるので、空腹感を感じなくなるんです。
またグリコーゲンには満腹中枢を刺激すると言う作用もあるので、ガルシニアには空腹感を抑制し、食欲を抑える効果もあるんですね!
つまり、ガルシニアは、脂肪が出来るのを防ぎつつ、食欲も抑制するダブル効果があると言う事なんですね。
また、ガルシニアに含まれるガルシノールという成分には「抗酸化作用」があるので、アンチエイジング効果もあるんです。それだけでなく、コレステロールの値を下げる働きもあるんですよ!
ガルシニア、効果的な摂り方は?
ガルシニア、せっかく摂取するならその効果を最大限に発揮できるように摂りたいですよね。
それには「食前」の摂取をオススメします。なぜなら、ガルシニアには食欲抑制効果があるので食事前に摂取する事で、自然に食事量を抑える事が出来るからです。
食事の20分くらい前には飲んでおきたいですね。
そしてもう一つオススメなのは「運動時」に摂取すると言う方法です。
ガルシニアには「脂肪酸の燃焼を促してエネルギーに変える働きが」があるので、運動時に摂る事で脂肪の更なる燃焼を促す事になるからです。
人気のプロテインにもガルシニアが配合されているものがあるので、ダイエットに運動を取り入れていると言う方は、ぜひ運動前に摂取するとダイエット効率がアップしますよ!
ガルシニア、副作用はあるの?
ダイエットの強力なパートナーになるガルシニアですが、そんなに効果があるなら副作用もあるのでは?と不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ガルシニアは古くから民間薬として使用されてきているので、重篤な副作用の心配と言うのはほとんどありません。
しかし稀に、頭痛、悪心、吐き気、嘔吐、胃腸の不快感、下痢などの症状が出る事があります。
ガルシニアはダイエットに非常に有効ですが、その成分や効果にはまだ知られていない部分も多いので、以下の方は服用しない事が奨励されています。
- 妊娠中、授乳中の方
- アルツハイマー病の方
- 糖尿病の方
また何かの病気にかかり治療中であったり、治療後まだ時間が経っていないと言う方も服用は見合わせた方が良いと言えます。インドでは下剤として使用されているので、お腹を壊しやすい方も注意が必要です。
ガルシニアを試したいと言う方は、必ず容量を守って、様子を見ながら摂取していく必要がありますね。
ちなみに、ガルシニアサプリメントの1日の摂取量は500mg~1000mgと言われています。商品によって、推奨される摂取量は1日2粒~12粒程度と大きく違ってくるので、服用前はしっかり確認しましょうね。
いかがでしたか?ダイエットの強力なパートナーになってくれそうな「ガルシニア」、かなり期待が持てそうですよね。
これからダイエットをしたいと考えていらっしゃる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。