痩せたいと思いつつ止まらない食欲、ダイエットの一番の敵は「食欲」と言っても過言ではないですよね。
逆に言えばその食欲さえコントロール出来れば、ダイエットはかなりの確率で成功します。今回は食欲を抑えるのに効果的な方法をいくつかご紹介させていただきます。
方法その1 睡眠時間をタップリ取る
睡眠時間と肥満には密接な関係がある事をご存じですか?
睡眠不足になると「レプチン」と呼ばれるホルモンの分泌量が減ってくるのですが、レプチンの値が低下すると肥満になりやすいと言われています。
アナタにも徹夜した後、いつもの量では満腹にならず暴飲暴食してしまったと言う経験はありませんか?
十分な睡眠を取ると、食欲を抑制すると言う効果があるので、まずは睡眠時間はタップリ確保するようにしましょう!
方法その2 水分を十分に摂る
水分を十分に摂ると物理的に胃が満たされるので、満腹感を感じる事が出来ます。そのため食欲を抑える事でも出来ます。そして、身体の細胞内の水分が減ると細胞の代謝が低下してしまい、太りやすい体質になってしまうのでそれを防ぐためにも十分に水分は摂りましょうね!
しかし、冷たい水は身体を冷やし、逆に基礎代謝を下げてしまう恐れがありますし、ジュースやスポーツドリンクはカロリー・糖分摂取が過多になってしまうので「常温の水」で水分補給をする習慣をつけたいものですね。
方法その3 アロマの力を借りる
アロマの中には満腹中枢を刺激して食欲を抑制する働きがあるものがいくつかあります。
これらを上手に利用してみましょう!お腹が空いてきたなと思ったら、アロマオイルをしみ込ませたハンカチの香りを嗅いでみたり、家にいる場合は部屋でアロマを焚いてみると良いですよ!
食欲抑制効果があると言われているのは「ベルガモット」「パチェリー」「シダーウッド」「グレープフルーツ」などです。
方法その4 オメガ3(DHA・EPA)を摂る
オメガ6とオメガ3のバランスが崩れてしまうと、身体の中に炎症が起こりやすく、それに対応するために身体には余分にエネルギーが必要になります。それを補うために、食欲が増加してしまうと言う事がわかっているんです。
なので、オメガ3を積極的に摂るようにしましょう。オメガ3はサバやイワシなどの「青魚」に豊富に含まれている事がわかっていますが、苦手な方はサプリメントで補ってあげると言うのも一つの方法ですよ!
方法その5 酵素ドリンクを飲む
「酵素ドリンク」と言うのは、野菜・フルーツ・海藻・野草・キノコ類などを専用の甕で発酵・熟成させて抽出した原液の事です。酵素は非常にダイエット効果が高い事がわかっており、置き換えダイエットに酵素ドリンクを飲む方が年々増えています。
この酵素ドリンクは酵素を効率良く摂取出来ると言うだけでなく、「空腹感を感じにくくなる」と言う効果もあります。
なので、食前に酵素ドリンクをまず飲めば、食欲が満たされその後の食事量を自然と減らす事が出来ますし、間食の代わりに酵素ドリンクを飲むと言う方法もオススメです。
基礎代謝を高める作用で「痩せやすい身体」を作りながら、食欲を抑える事も出来るので大きなダイエット効果が期待されますよ!「酵素ドリンク」について、もっと詳しく知りたい!と言う方は、ぜひこちらの記事も合わせてご覧になってみてください。
関連記事:本当に痩せるの?酵素ドリンクで痩せる理由とダイエット効果
またオススメの酵素ドリンクが知りたい!と言うアナタはぜひこちらの記事を参考にして酵素ドリンクを選んでみてください。
酵素ドリンクの独特の味が少し苦手・・・、ちょっと価格が高すぎると言う方は「酵素サプリメント」でも、同じような効果を得る事が出来ますよ!
酵素ドリンクほど飲んだ後の満腹感はありませんが、空腹を感じにくくすると言う作用はあるので、食欲を抑える事も!オススメの酵素サプリをこちらの記事の中でご紹介しているので、選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
いかがでしたか?ダイエットの大敵である「食欲」を抑える方法を5つご紹介させていただきました。自分に合った方法でうまく食欲をコンロトールして、ダイエットを成功させてくださいね!
この記事へのコメントはありません。