みなさんは「好転反応」と言う言葉をご存じですか?その名の如く「状態が良い方に転じる」と言う現象です。
酵素ダイエットを行うと、やり方によっては好転反応が起きると言われています。今回は酵素ダイエット中に起こる好転反応についてまとめてみました。
好転反応はどうして起こるの?
英語では「クレンジング・リアクション」(浄化作用)と呼ばれる「好転反応」です、酵素ダイエットでもよく起こると言われています。
様々な体調不良が起きるので、好転反応だと言う知識がないとダイエットによる体調不良かと思い、ダイエットを中断してしまう方もいらっしゃるのですが、これは酵素ダイエットの効果が出てきていると言う証拠なんです!
好転反応は、酵素ダイエットだけでなく自然療法にはつきものの症状と言われています。新しい刺激に身体が反応し、身体の中に溜まっていた老廃物や毒素が血液中に流れることによって起こると考えられています。
酵素を積極的に摂取すると、体内酵素も増えるのでデトックス作用を得る事が出来ます。特に酵素ドリンクでファスティング(断食)を行う場合に、好転反応は強く出ると言われています。
胃の中で消化を促している「消化酵素」が、固形物が胃・腸に入ってこないために、腸内にある宿便や老廃物を消化しようとするため、デトックスが進むんですね。
そして、その結果全身の細胞に蓄積されているコレステロールや中性脂肪などの老廃物が崩壊して、それが血液の流れに乗り身体の中を回るので、体内に完全に排出されるまではそれが身体の様々な箇所で不調が起きてしまうと言うわけです。
好転反応の症状は?
好転反応の症状は体質によって様々ですが、一般的な症状は以下の通りです。
- 軟便や下痢
- 便秘
- 黄色や茶色い尿
- 頭痛
- 関節の痛み
- 古傷の痛み
- 吐き気
- 倦怠感
- 微熱
- 寒気
- 吹き出物
- 鼻水
- 体臭や口臭の変化
などです。一つだけ症状が出る人もいれば、いくつかの症状が一緒に出る人もいます。それは、酵素ダイエットを始めるまでに、どれだけ体内に老廃物や毒素が溜っていたかによるんですね。当然、溜っていた量が多い人ほど好転反応の症状は強く出ます。
気づかれた方もいらっしゃるかも知れませんが「風邪の引き始め」の症状にも非常に似ているので、中には風邪をひいたと勘違いしてしまう事もあるようです。
好転反応は、症状こそ不快ですが「酵素ダイエットが効いてる」証拠であり、喜ばしい事なので上記の症状が出ても、焦せらずポジティブに捉える事が大切と言えますね。
好転反応、いつ頃始まりどれだけ続くの?
さて気になる好転反応の期間ですが、短い人なら1日、長い人では、一か月以上も続くと言われています。前項でも少し触れましたが、体内にどれだけ老廃物や毒素が溜っていたかで好転反応の期間はかなり変わってきます。
また、体質に依る部分も大きいので、なかなか好転反応による症状がおさまらなくても、慌てず冷静に対応してくださいね。ただし、あまりに酷い症状が続くようであれば、いったん酵素ダイエットを中断した方が良いでしょう。
酵素ダイエットを中断しても、症状が続くようであればそれは好転反応ではなく、何らかの病気の可能性もあるので医師の診断を仰ぐようにしましょうね!
好転反応の乗り切り方
好転反応をなるべく早く終わらせるには、少しでも早く身体の中の老廃物や毒素を出し切ってあげる必要があります。それには、とにかく水分を摂取する事です。
一日2~4リットル程度の水や白湯を飲むようにしましょう。冷たい水は、身体を冷やし代謝を下げてしまう原因にもなるので厳禁です。夏でもなるべく「常温」の水を飲むようにしましょうね。
また頭痛が酷い場合は「昆布茶」がオススメです。デトックス作用を進みやすくすると言われているので準備しておくと良いですよ。
いかがでしたか?酵素ダイエットの好転反応は、9割以上の人に出ると言われている至って自然な反応です。
辛い症状が出てしまう事もありますが、それは酵素ダイエットが身体に効いている証拠!期間限定の症状なので、頑張って乗り切ってくださいね!
この記事へのコメントはありません。