みなさん「隠れ肥満」をご存じですか?一見太って見えないのに、実は内臓脂肪が沢山ついている人の事をこう呼びます。
皮下脂肪が女性に多く付きやすいのに対し、内臓脂肪は中年以降の男性に付きやすいと言われており、メタボの要因ともなっています。
そして様々な病気の原因ともなってしまうので、内臓脂肪の付き過ぎは危険なんです。今回は「内臓脂肪」とその減らし方にスポットライトを当ててみます。
内臓脂肪はどんな人に付きやすいの?
女性より男性に付きやすいと言われている内臓脂肪ですが、生活習慣・食事内容によってはもちろん女性にも付いてしまいます。一般的に内臓脂肪が付きやすいのは、以下の項目に該当するものがある人です。さっそくチェックしてみてくださいね!
①脂っこい食事を好む
②毎日のように甘いものを食べる
③喫煙習慣がある
④食事は外食やインスタントで済ませる事が多い
⑤昔スポーツをしていたが現在はやっていない
⑥朝食は食べない事が多い
⑦夕食の時間が遅い
⑧ほぼ毎日アルコールを摂取する
どうですか?当てはまる項目がありましたか?該当するものが多ければ多いほど、内臓脂肪は付きやすくメタボになる可能性も高いので注意が必要ですよ!
内臓脂肪、どうやって落としたら良いの?
すでに内臓脂肪が付いてしまっていると言う方、安心してください。内臓脂肪は皮下脂肪に比べると、落としやすいので方法さえ間違わなければ、割合カンタンに落とす事が出来るんですよ!
皮下脂肪と違い、腹筋運動は効きませんし、むやみやたらに食事制限をしても、一時的に体重が落ちるかもしれませんが、リバウンドの可能性が高く、さらに身体に必要な栄養が不足して、健康に問題が出てくる可能性も。
そこでオススメしたいのが「酵素ダイエット」です。
酵素ダイエットがオススメの理由
酵素ダイエットとはその名前通り「酵素」を積極的に取り入れるダイエット方法です。
酵素ダイエットを行うと、身体の中の「代謝酵素」が増加するんですね。その結果「基礎代謝」がアップし、脂肪が燃焼しやすく、蓄えにくい身体に変化していきます。
つまり「痩せやすい(太りにくい)身体になると言うわけですね。そうすると、普通に生活していても、今までよりも多くのカロリーを消費する事になるので、蓄えられていた内蔵脂肪も、身体を動かすためにどんどん使われていき、結果内臓脂肪を減らす事が出来ると言うわけなんです!
酵素ダイエットのやり方
酵素ダイエットが内臓脂肪を減らすのにオススメな理由はわかっていただけたかと思います。次は実際の酵素ダイエットのやり方についてご説明させていただきますね。
酵素は野菜・フルーツ・キノコ類・海藻・野草などに多く含まれています。しかし、食事だけで必要な量の酵素を摂取するのはちょっと難しいんですね。
毎日「バケツ一杯分のサラダ」を食べる、・・・ちょっと現実的ではないですよね。いくら野菜が好きでも難しいのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが「酵素ドリンク」です。酵素ドリンクは先に書いた酵素を含む原材料を専用の甕や樽の中で、発酵・熟成させて抽出した原液の事です。
この酵素ドリンクなら、たったの「一杯」で一日に必要な酵素を摂取する事が出来るんです。さらに、ビタミン・ミネラル・食物繊維・カルシウムなど、身体に必要な栄養素もバランス良く含まれているので、ダイエット中に陥りがちな栄養不足を避ける事が出来ます。
毎日「酵素ドリンク」を飲む事で、基礎代謝が上がり痩せやすい体質になり、内臓脂肪も減らす事が出来ますが、より短期間で大きな効果を求める方には「置き換えダイエット」がオススメです。
一日三食のうちの一食を「酵素ドリンク」にすると言う方法ですが、一日の摂取カロリーが更に抑えられるので、短期間での大幅減量も可能になりますし、内臓脂肪がつく原因の一つである「偏った食生活」を改善する事にもなります。
酵素ドリンクの飲み方については、以下の記事の中で詳しくご説明させていただいているので、ぜひ合わせてご覧になってみてくださいね!
関連記事:酵素ドリンクの効果的な飲むタイミングとは
また、沢山種類がありすぎてどの酵素ドリンクを選んで良いのかわからない!と言う場合は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。オススメの酵素ドリンクをご紹介させただいております。
いかがでしたか?ちょっと怖いイメージのある内臓脂肪ですが、酵素ドリンクを用いれば簡単に減らす事が出来ます。生活習慣病の予防のためにも、メタボからの脱却のためにも、ぜひ「酵素ダイエット」に挑戦してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。