「ヨーグルト」、みなさんはどのようなイメージを持たれていますか?「ヘルシー」「美容に良さそう」「朝食の定番」そして「ダイエットに良さそう」そんなイメージを持たれている方は少なくないのではないでしょうか?
実際「ヨーグルト」をダイエットに取り入れる方は非常に多いですし、「ヨーグルトダイエット」も大流行しましたよね。
そして最近の「菌活」ブームで、ヨーグルトがまた注目されています。菌活のみならず「腸活」も出来るヨーグルトの驚きの効果とダイエット方法についてまとめてみました。
見出し
ヨーグルトで「菌活」「腸活」?
今話題の「菌活」とは、身体に良い働きをする「菌」を積極的に食事やサプリメントによって取り入れよう!と言うものです。菌活にはダイエット効果だけでなく、美肌、アンチエイング効果もあるだけでなく、生活習慣病の予防や、動脈硬化の予防など、健康面へのプラス効果も期待できるので、最近の美容トレンドになっていますね。
そして菌活は同時に「腸活」も出来るんです。「腸活」とは、自分の腸内に住んでいる善玉菌を育てて、腸内環境を整える事を言います。
腸内環境が整うと、基礎代謝が高まりダイエット効率が上がるだけでなく、免疫力がアップしたり、便秘解消が出来たりと身体に良い効果が沢山あるんです!
そんな「菌活」と「腸活」をするのにピッタリな食品が「ヨーグルト」なんですね。
ヨーグルトが菌活・腸活にオススメな理由とは?
ヨーグルトは、牛や山羊などの母乳に乳酸菌を加え、タンパク質を凝固させる事で作られている発酵乳製品の一つです。
発酵には様々な乳酸菌が使われているので、ヨーグルトには乳酸菌が非常に多く含まれるのは当然の事、ビフィズス菌など、腸内環境を整える他の善玉菌も豊富に含まれるんですね。こららの善玉菌は「プロバイオティクス」と呼ばれていて、美容と健康に大きな効果がある事から注目されている成分なんです。
手軽に食べる事が出来て、低カロリーでありながら、善玉菌の宝庫であるヨーグルトはまさに、菌活・腸活にピッタリと言えるのではないでしょうか。
ヨーグルトを食べる事で得られる驚きの効果
それでは、実際にヨーグルトを食べる事で得られる効果には一体どんなものがあるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
①痩せやすい体質に
腸内環境が整うと「基礎代謝」がアップします。基礎代謝と言うのは「何もしなくても消費されるエネルギー量」の事です。つまり基礎代謝が上がれば、脂肪を燃焼しやすく、蓄えにくい「痩せやすい(太りにくい)」体質になれると言う事なんですね。
②美肌効果
腸内の善玉菌が増える事で、ニキビ、肌荒れの原因の有害物質も生産されにくくなるので、結果的に美肌になると言う事なんです。身体の中からキレイになる事で、お肌のコンディションも整うんですね!
③便秘解消効果
ヨーグルトは便秘解消の強い味方としても知られていますね。
乳酸菌やビフィズス菌が悪玉菌を追いやって、腸内環境を整え、腸を刺激して定期的な便通を促してくれます。
④生活習慣病の予防
ヨーグルトに含まれるバクテリア菌(プロバイオティクス細菌)の効果によって、悪玉コレステロールが減ることが科学的に証明されています。
悪玉コレステロールは、心臓病など生活習慣病の元となるので、これを減らすことで予防が出来ると言う事なんですね。
⑤骨を強くする
ヨーグルトにはカルシウムも豊富に含まれているので、骨を強くする効果も期待出来ます。最近は若年性の骨粗しょう症も増えてきているので、これは嬉しい効果ですよね。
⑥ストレスの緩和
これもまたヨーグルトに含まれるカルシウムによってもたらされる効果なんです。ヨーグルトでストレス緩和?とびっくりされた方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨーグルトを食べると精神的に落ち着くと言う効果が確認されているんですよ!
⑦免疫力アップ
ヨーグルトを食べると免疫力が上がり、風邪やインフルエンザなどの病気への感染率が低くなる事がわかっています。これも腸内環境が整うからだそうです。腸内環境ってこんなに大切なんですね!
⑧脂肪燃焼効果
ヨーグルトにはビタミンB2が多く含まれているのですが、このビタミンB2は脂肪燃焼効果がある事がわかっています。ヨーグルトがダイエットに効果的だと言われる理由の一つはこれなんですね。
ヨーグルトには上記の8つの効果がある事がわかっています。身近な食品であるヨーグルトにこんなチカラがあるなんて驚きですよね!
オススメのヨーグルトダイエット方法は?
それではヨーグルトをどのようにダイエットに取り入れるのが一番効果的なのでしょうか?
「ヨーグルトダイエット」には明確なルールはないんですね。しかしスタンダードな方法としては「1回200gのプレーンヨーグルトを1日3回食べる」と言う方法です。
しかし食べるタイミングに関しては大切な決まりがあるので気をつけてください。
乳酸菌は、胃酸に弱いため空腹時に食べると、せっかくの乳酸菌が生きて腸まで届かないと言われており「食後」が良いんですね。
デザート代わりにヨーグルトを食べると言う感覚なら、無理なく続けていけそうですよね!
そして「プレーンヨーグルト」は無糖のものにしましょう。ヨーグルトの酸味が苦手と言う方は、ハチミツを少量入れたり、フルーツと混ぜれば酸味が和らぎますよ!ただし、ハチミツもフルーツも摂り過ぎるとカロリーオーバーになるので気をつけてくださいね。
いかがでしたか?ヨーグルトはコンビニやスーパーで買えてしかも低価格なので、サプリメントやダイエットドリンクを用いたダイエットよりも低コストで実践する事が出来ます。
そしてダイエット効果だけでなく美容・健康効果も非常に高いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。