ダイエット

ダイエットするならどっち?ホエイとソイプロテインの違いと特徴・効果

最近話題になっている「プロテインダイエット」、ぜひ試してみたいと考えている方も少なくないのではないでしょうか?

 

そしてリサーチを開始していると言う方は、「ホエイプロテイン」と「ソイプロテイン」この二つのプロテインの名前がよくあがる事に気がついていらっしゃると思います。

 

ダイエットに非常に効果的だと言われているこの二つのプロテインの違いと特徴、その効果についてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

ホエイプロテインとは?

ホエイプロテインとは乳清プロテインとも呼ばれ、牛乳の中に含まれるホエイタンパク(乳清タンパク)という成分を抽出して作られているプロテインの事です。牛乳に含まれるタンパク質の約二割程度がこの「ホエイプロテイン」です。

 

実はこのホエイプロテインは、非常に身近なところにもあるんですよ。ヨーグルトの上に溜ってしまう、透明な液体がありますよね?あれは実はホエイタンパクの宝庫なんですよ!

 

それではホエイプロテインの特徴やその効果を一緒に見ていきましょう。

 

①身体に吸収されやすい

「ホエイプロテイン」は非常に身体に吸収されやすく、私たちの身体の筋肉量を増やすのに非常に効果的です。

 

摂取してから1~2時間で、血中にアミノ酸として取り込まれるので、運動や筋トレをする方がその直前直後に糖質と一緒に摂取する事で、その効果を各段に高める事が出来ます。

ボディビルダーのように身体を大きくしたり、短期間で筋肉をつけたいと言う方にオススメなプロテインだと言われています。

 

②持続時間が短い

「ホエイプロテイン」は非常に素早く人体に吸収されやすいと言うメリットがある反面、持続時間は短いため、一度多く摂取すると、エネルギーが余って脂肪になりやすくなったたりすると言う欠点もあります。

 

それを補うには、消化にある程度時間がかかる飲みものや食べ物(タンパク質など)と一緒に摂取すると良いでしょう。

 

③牛乳アレルギー反応が出る事も

牛乳アレルギーのアレルゲンに反応しやすいので、牛乳アレルギーのある方は服用を見合わせた方が良いと言えます。

 

ホエイプロテインの特徴と効果は以上です。即効性があると言うのが一番の特徴のようですね!

 

ソイプロテインとは?

ソイプロテインとは「大豆」から抽出したプロテインの事です。モデルや芸能人にも愛用者が多く「歩く補正下着」と言われているんです。

 

そんなソイプロテインの特徴と効果は以下の通りです。

 

①ソイプロテインによって付いた筋肉は定着しやすい

ソイプロテインもまた筋肉量を増やす働きをするのですが、一度ついた筋肉が脂肪になりにくいと言う特性があります。そのため、美容・ダイエット目的として筋肉量をキープしたい方にオススメです。

 

②基礎代謝が上がる

ソイプロテインの働きによって筋肉量が増えると、それに伴い「基礎代謝」が上がり、痩せやすい体質になる事が出来ます。

なぜかと言えば基礎代謝が上がると脂肪が燃焼されやすく、蓄えにくくなるからです。

 

③美肌・アンチエイジング効果もある

ソイプロテインに含まれる「イソフラボン」は、植物エストロゲンとも呼ばれ、女性ホルモンの分泌を整える働きがあります。これによって、肌のターンオーバーが正常になり美肌効果が得られたり、結果的にアンチエジング効果も得る事が出来ると言われています。女性には嬉しいですよね!

 

④吸収に時間がかかる

ダイエット・美容効果が非常に高いソイプロテインですが、吸収されるまでに時間がかかると言う事も特徴の一つです。しかし消化に時間がかかるので、身体の中に留まる時間も長く、イコール効果が長続きするとも言えます。

 

ソイプロテインに関しては、下記の記事の中でさらに詳しく説明させていただいているので、ぜひ合わせてご覧になってみてくださいね。

 

関連記事:【女性必見】ダイエットに効果ある大豆プロテインのメリット・デメリット

 

それではダイエットにより有効なのは?ホエイプロテイン?それともソイプロテイン?

どちらのプロテインも「筋肉量を増やす」事で「基礎代謝がアップ」すると言う点では同じ効果があります。なので、どちらのプロテインもダイエットの大きな味方になってくれるのは間違いありません。

 

しかし、各プロテインの特質を比べると、ダイエットにより効果的なのは「ソイプロテイン」と言えますね。

 

ソイプロテインの摂取で期待できる筋肉は、脂肪になりにくい事、効果が長続きする事、そしてダイエット以外にも美肌・アンチエイジング効果などの女性に嬉しい効能があると言う事から判断しても、これからダイエットをしたいと言う方には「ソイプロテイン」をオススメします。

 

逆に、身体を大きくしたい、例えばボディビルダーやアスリート体型を目指す方には「ホエイプロテイン」がオススメです。

 

いかがでしたか?一口にプロテインと言っても、その効能は原材料によって違ってくるんですね。目的に応じて摂取するプロテインの種類を変えればプロテインの効果をより実感する事が出来るのでないでしょうか。

 

 

関連記事:同時摂取で相乗効果!ベジエのプロテイン酵素ダイエットの口コミが好評

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. ダイエットに効果的なアミノ酸サプリの選び方&おすすめ3選
  2. イージースムージーグリーンでお腹回りスッキリ?口コミを調べてみま…
  3. 真似したい石原さとみのダイエット法!スタイルキープの秘訣はスムー…
  4. 満足度が高い!プリンセススムージーの味・効果・口コミまとめ
  5. 栄養満点!フルーツグラノーラでダイエットに成功する効果的な方法
  6. 実は青汁ダイエットで健康的に痩せられる?おすすめ商品3選
  7. ゴールドプレスジュースとグリーンスムージーの違いまとめ
  8. 女性必見!ダイエット中に胸が小さくならないで痩せる方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 王子谷剛志 柔道
  2. 錦織圭
  3. 白井健三
  4. 大久保嘉人

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP