ダイエット

栄養満点!フルーツグラノーラでダイエットに成功する効果的な方法

フルーツグラノーラって、商品として世に出てきてからずいぶん経ちますよね。手軽な朝食として定番のイメージですが、実は「ダイエット」という観点からも高い注目を浴びているんですよ。

 

いつも気にはなっていたのですが、未だに食べたことのない筆者。皆さんはいかがでしょうか?

 

今回は、フルーツグラノーラの驚くべき栄養価や、ダイエットに取り入れる際の効果的な方法をご紹介していきます。今まで特に興味のなかったあなたも、これを機に食べてみたくなるかも!

 

スポンサーリンク

フルーツグラノーラの栄養について

フルーツグラノーラとは、グラノーラ(オーツ麦、玄米などの穀物を焼いて作られたシリアルの一種)に、ドライフルーツが加わったものです。

 

その栄養価はとても高いんです!

 

そもそも、主原料に使われている、何だか聞き慣れない名前の”オーツ麦”には、食物繊維、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれているんですよ。

 

一食分(50g)で見てみると、バナナ4本分の食物繊維に、ほうれん草の10倍(レバーの2倍)の鉄分といった具合。その他ビタミン類、カルシウムなど、様々な栄養素がバランス良く摂取できるのです。こんなに栄養素があるとは知りませんでした!すごくないですか?

 

その効果は、便秘解消、貧血予防、美肌効果など、特に女性にとっては嬉しいものばかり。

 

そして、歯ごたえがしっかりと固めなので、よく噛んで食べることで満腹感が得られるという声もあります。それならダイエット効果が期待できるのでは…と思ったあなた!ダイエットに効果的に取り入れるのには、どうすればベストなのか見ていきましょう。

 

ダイエットに取り入れるなら断然夕食

フルーツグラノーラは、一般的には牛乳をかけて食すことが多いですが、その場合、1食あたり約360kcalになります。特別に低カロリーというわけではないんですよ。

 

ですので、いくら食物繊維が豊富といっても、一日3食にプラスして食べると結構なカロリーオーバーになります。普段の食事を1食フルーツグラノーラに置き換えるのが良いでしょう。

 

そして、置き換えるならオススメは夕飯です!

 

一般的な夕飯のカロリーは、女性600kcal・男性800kcalと言われていますので、大幅なカロリーカットができます。ダイエットの基本は、夜の摂取カロリーを控えめにすることと言われていますからね。

 

また、牛乳を低脂肪牛乳や無糖ヨーグルト、豆乳などに変えてみるのも良いですよ。このように、食べるタイミングと、一日の摂取カロリーの合計に気を付けながら取り入れてみましょう。

 

いかがでしたか?各メーカーからいろんな商品が発売されており、とにかく美味しいという声が多いんです。

 

だからこそ、おやつになってしまわないことが大切ですね。筆者は、今日からさっそく夕飯を置き換えてみようと思います!

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. バナナマン日村 バナナマン日村がトマトダイエットで12キロ痩せた!方法と効果は?…
  2. 乳酸菌で痩せる!ダイエットにおすすめの乳酸菌サプリ3選
  3. 野草酵素は野菜酵素と何が違うの?効果・効能やメリットも紹介
  4. ダイエットサプリ「なかったコトに!」の効果と副作用について
  5. LiLiCoがボディビルに挑戦か!トレーニング方法や食事内容は?…
  6. 腹筋女子を目指せ!芸能界でもブームのノウハウとは?
  7. 真似したい石原さとみのダイエット法!スタイルキープの秘訣はスムー…
  8. 本当に痩せるの?酵素ドリンクで痩せる理由とダイエット効果

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 渡部香生子
  2. 清水邦広
  3. ネイマール イケメン
  4. 清水邦広 バレー

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP