ダイエット

簡単にできて効果的!姿勢を良くするだけで痩せるダイエット法

背筋がピンと伸びてきれいな姿勢の人って、それだけで印象がグッと良くなり、美しく見えますよね。

 

とは言え、普段の生活で、自分自身の姿勢を気にかけることは少ないかもしれません。

 

でも実は、姿勢ってダイエットにおいてとても重要なんです。美しく見えて、痩せる効果もあるなら、是非とも綺麗な姿勢を手に入れたくありませんか。

 

今回は、姿勢がダイエットにもたらす効果について見ていきますよ。姿勢が悪くてお悩みの方、姿勢を気にかけた事が無かった方も、要チェックです!

 

スポンサーリンク

姿勢とダイエットの関係

あなたは自分の姿勢に自信はありますか?正しい姿勢とは、壁にかかとを付けて立った時に、「後頭部・肩甲骨・お尻」の3点が自然に壁にくっついている状態、と言われています。

 

頭がつかないのであれば「猫背」、お尻がつかない場合は、「反り腰」という目安もありますよ。

 

現代の日本人に多いといわれる猫背は、腹筋や背筋を使わないので、一見すると楽な姿勢ですよね。でも、猫背が癖づいてしまうと、使わない筋肉が緩み、それを覆うように脂肪が蓄積されやすくなるんですよ!また、前かがみになるので内臓を圧迫し、臓器の動きが鈍り、代謝が落ちてしまうんです。

 

その他、首や肩だけで頭を支えないといけなくなるので、頭痛や肩こりの原因にもなったり…。太りやすくなること以外にも、たくさんの弊害が生じてきます。

 

恐ろしいですね、猫背!(汗)

 

また、反り腰(腰が前に出て、お尻が後ろに突っ張っている形)も同じく体が歪んでいる状態なので、下半身太りしやすくなります。

 

どんなに頑張ってダイエットをしても、姿勢が悪いと、体型の崩れを招いてしまいます。逆に言うと、姿勢を良くするだけで、痩せる体作りが出来るというわけなんです!では、どうやって姿勢を正せばよいのでしょうか。

 

姿勢を良くするための3つのポイント

早速、姿勢をよくするための3つのポイントをご紹介します。

 

①:「膝立ち」で基本姿勢をマスターする

無理に背筋を伸ばそうとすると、反り腰になったり、すぐに疲れてしまいがちです。

 

まず、正しい姿勢の感覚をつかむために、「膝立ち」をしてみましょう!その名の通り、床に膝をついて立つだけです。どうでしょう。自然に背筋がスッと伸びませんか?この状態は、体感が安定して疲れにくいのです。覚えておきましょうね。

 

②:立つとき

背筋をまっすぐに、ズボンの後ろポケットに手を入れるような感覚で、肩甲骨を下に下げます。肩の力は抜きましょう。自然とお尻がキュッと引き締まる感じになると思います。お腹にも、軽~くですが力が入るのではないでしょうか。

 

良く言われるのが、頭のてっぺんを上から引っ張られているイメージを持つ、という表現ですが、それも意識してみましょう。

 

③:座るとき

足組みや、浅く腰を掛け、背もたれに寄り掛かる姿勢などはNGです。しっかり腰を掛け、横から見て綺麗な「L字」になるイメージで座りましょう。足の裏は地面につけ、できるだけ両膝をくっつけましょう。

 

 

いかがでしたか?姿勢がダイエットにもたらす効果はとても大きいことが良く分かりました!筆者は今、猫背を矯正すべく、姿勢に気を付けています。

 

見た目が良いだけではなく、痩せるための近道でもある「姿勢」。今日からすぐ気を付けてみましょう!

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. 大人気!チアシードを通販で買えるおすすめ商品3選
  2. 粉末グリーンスムージーのメリットとデメリット
  3. 向山志穂 向山志穂(モデル)が10キロも痩せたダイエット方法とは!?
  4. 自信を持って水着が着たい!ぽっこり下腹を解消できる簡単な方法
  5. DHCダイエットパワーに痩せる効果はある?下痢などの副作用も
  6. 腹の脂肪が気になっている女性 腹筋インナーマッスルを鍛えてお腹周りを痩せよう!
  7. 睡眠不足は筋肉が減る?睡眠時間とダイエットの関係
  8. 生酵素グリーンスムージーのダイエット効果や腹持ちは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 増矢理花 かわいい
  2. 水谷準
  3. 長谷部誠
  4. エンカン

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP