皆さんは「パデル」というスポーツをご存知ですか?筆者は、テレビの特集で見て初めて知りました。テニスと似て非なるもので、最近日本でもじわじわと人気上昇中なんですよ。
サッカー界の大スター、あのメッシも夢中という「パデル」。
どんなスポーツか気になりますよね!実際に体験できるところもご紹介しますので、是非チェックしてみてください。
見出し
「パデル」とはどんなスポーツ?
改めまして、パデルについて詳しく解説しますね。
パデルは、ラケット競技です。ポイントの数え方はテニスと同じになります。
おもな特徴としては、
- 2人対2人のダブルスのみでプレイ
- スペースはテニスコートの約半分
- 周囲が強化ガラスと金網で仕切られていて、プレイ中はそれらを活用
- ラケットはテニスラケットと比べ、小さいサイズで素材も異なる
- ボールはテニスボールと比べ空気圧が低く、反発力が小さい
などが挙げられます。
日本には2013年に初上陸しましたが、もともとは40年ほど前にスペインで生まれたスポーツなんです。
スペインでの競技人口は300万人と、もはや国民的スポーツとなっています。その人気は世界21か国に広がっていて、海外ではプロ選手も数多く活躍されており、2年に一度のワールドカップも開催されているんですって。
冒頭にも書きましたが、サッカー界の人気者メッシやイニエスタ、テニス界のジョコビッチなども、パデルを楽しんでいるようですよ!
パデルのラケットはガット(網目のヒモ)がなくて板状なので当てやすく、コートも小さい分体力の負担も少なく済むので、初めてでも楽しみやすく上達スピードが速いと言われていますよ!
また、日本ではまだ真新しいスポーツで、競技人口が少ないこともあり、テニスと違って「みんなが初心者」という気持ちで気軽に始められる、という声もあります。
これは、ちょっとやってみたくなりますねぇ。では、どこに行けば楽しめるのでしょうか?
体験できる場所3選
国内でパデルが楽しめる場所をご紹介します。テニススクールの中で取り扱っているという所もありますよ。
1.所沢フットサルパーク内パデルコート(埼玉県)
【地図】
【サイトURL】所沢フットサルパーク内パデルコート
2.ソラナパデルスクール(三重県)
【地図】
【サイトURL】ソラナパデルスクール
3.くにじまテニススクール(大阪府)
【地図】
【サイトURL】くにじまテニススクール
いかがでしたか?パデルをやってみて上達したら、次はあなたが誰かに教える…なんてこともあるかもしれませんね。興味のある方は是非、まだまだ国内では新しい「パデル」にチャレンジしてみませんか。
この記事へのコメントはありません。