ダイエット

短期間でお尻を小さくする!2つの簡単ヒップアップダイエット

年々、年をとるにつれてヒップが垂れ下がってきたという方もいるのではないでしょうか?

 

お尻周りは自分でもなかなか気が付きにくい部分です!

 

どうしてヒップが下がるのかという事や、お尻の筋肉を理解するとともに、ヒップアップの為に効果があるエクササイズについて、見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

ヒップラインが下がる理由は“お尻の筋肉の低下”

加齢とともに、様々な組織の老化と言うのはあります。バストが下がってしまうのと同様にヒップラインが下がってしまい、ボディラインが崩れてきてしまうという事があります。

 

しかし、年を取ったからと言っても、美しいボディラインを保っている方もいます。

 

ヒップラインが下がってしまう主な原因は、“お尻の筋肉の低下”というものが関わってきます。脂肪を支えられなくなってしまうために、ヒップラインが下がってしまうのです。しかし、これは食事によるダイエットだけでは改善することができません。

 

お尻の中には、大臀筋・中臀筋・小殿筋という筋肉があります。

 

その筋肉に効果的に刺激を与える事で、お尻の筋肉を鍛えることができ、ヒップアップを維持した美しいボディラインを鍛えることができます。では、お尻の筋肉を鍛える2つの方法をご紹介しますね。

 

2つのヒップアップダイエット法

1.ヒップエクステンション

ヒップエクステンションとは大臀筋と言う、お尻の中でも最も大きな筋肉を鍛えるためのトレーニングのことです。

 

スクワットもお尻の筋肉を鍛えるのに効果的なエクササイズではすが、フォームが難しい事からここでは簡単なエクササイズを紹介します。

 

まずは、四つん這いの姿勢を作ります。この時に両手は肩幅くらいにし、膝と膝の間は握りこぶし1個分くらいを開けた状態で四つん這いの姿勢を作ります。この時に身体は床と平行になるように保ちます。

 

そこから、息を吐きながら片脚をゆっくりと、斜め後ろの方に伸ばしていきます。少しその姿勢をキープしたら、今度はゆっくりと息を吐きながら元の姿勢に戻していきます。

 

▼ヒップエクステンション参考動画

 

これを左右交互に10回(各脚5回ずつ)×2~3セット行います。慣れてきたら徐々に回数を増やしていきます。

 

2.ヒップアダクション

中臀筋と小殿筋を鍛えるエクササイズです。小さい筋肉になりますので、動作を感じにくいとは思いますが、お尻の筋肉を使っているという事を意識しながら行うのがポイントです。

 

身体を横向き(横臥位)にして寝ます。

 

この時に下側になっている手は、頭の下に枕にするか、まっすぐ伸ばしていて構いません。床側の足は、軽く膝を曲げて身体が傾かないようにバランスを取ります。

 

そこから、息を吐きながら上側にある脚を天井方向に持ち上げていきます。45度位の位置まで持ち上げたら、少しキープをして息を吐きながらスタートポジションに戻します。これを左右各5回×2セット~3セット行います。

 

▼ヒップアダクション参考動画

 

慣れてきたら徐々に回数を上げていきましょう。

 

まとめ

 

まずは、使っている筋肉を意識してエクササイズを実施するという事が大切です。トレーニングの中には意識性の法則と言うのもあり、使っている筋肉を意識する事が大切だと言われています。

 

また、呼吸は力を入れる時に息を吐き、元の位置に戻す時に息を吸うように心がけましょう。反動をつけて行うよりも、ゆっくりとエクササイズを行う方が、筋肉に刺激が入り効果が高まります。

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. ゲンキングも愛飲の「めちゃフル青汁」でダイエットで痩せる!?
  2. 酵素ドリンクと粉末グリーンスムージーどっちがおすすめ?
  3. 産後太りを解消!太ももとお腹周りを引き締める効果的な産後ダイエッ…
  4. メタボ解消!お腹周りの脂肪を効率よく落とす2つのトレーニング方法…
  5. 酵素ドリンク「毎日酵素」で痩せる?ダイエット効果と評判・口コミま…
  6. フルーツグラノーラは太る?栄養価が高いがダイエットには不向き
  7. 女性必見!痩せているのに中性脂肪が高い原因とは
  8. ファンケルのカロリミットを飲んでも太る?ダイエット効果と副作用も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 奥大介
  2. 織田信成
  3. 秋本啓之 柔道
  4. 福澤達哉 イケメン

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP