市場に出回っているサプリメントの中で、ダイエットサプリメントとうたわれているものが数多くあります。
各社とも様々な視点から「ダイエットサプリメント」を販売していますが、単体で販売されているものや複合したサプリメントなど、どういう効果があるのか、また自分には何があっているのかを理解して商品を選ぶことがお勧めです。
ダイエットサプリメントの種類について
ダイエット系サプリメントを大きく分けると、ブロック系のサプリメントとバーン系のサプリメントの2種類に分けることができます。
ブロック系のサプリメントとは、食事から摂取したものを体内に蓄積しないように吸収を緩やかにするサプリメントの事です。バーン系のサプリメントとは、蓄積されている脂肪をエネルギーとして利用しやすくしたり、燃焼に効果があるサプリメントになります。
サプリメントではありませんが、中国人がプーアル茶と一緒に食事をとっているというのはその効果が期待できるからなんですよ。
ブロック系のサプリメントとしては白いんげん豆抽出物、キトサン、ファセオラミン、ギムネマ、桑の葉エキス、ウーロン茶エキス、クローブエキスが挙げられます。
バーン系のサプリメントとしてはカルニチンやCLA、トウガラシ粉末、緑茶抽出物、イチョウ葉エキス、αリポ酸、等がありCLAやカルニチンのように単体の物と、複合式サプリメントといういくつかの種類を合わせたサプリメントがあります。
併用して飲むと効果が期待できるサプリメントについて
併用して飲むと効果があるというサプリメントの組み合わせで、CLAとカルニチンというものがあります。特に運動を行う人にとって、カルニチンというのは欠かせないものになります。
カルニチンの役割としては、脂肪をエネルギーとして使えるように筋肉にあるミトコンドリアに運ぶのが主な役割になります。運動する前に摂取をする事で脂肪燃焼の効果が期待できるでしょう。
CLAというのは共益リノール酸の事で、蓄積されている脂肪の分解の促進や摂取したものが体内に蓄積されないようにコントロールする働きがあります。こちらの2つをセットで摂取することで脂肪の蓄積を抑え、蓄積された脂肪を効果的に燃焼します。
サプリメントを選ぶときに注意すべきポイント
基本的にサプリメントというのは健康補助食品になりますので、薬と一緒に摂取をしても問題はありません。しかし、併用して飲んでしまう事により薬の効果が半減してしまうという可能性もあります。
通院をしていて、医師から薬を処方されている場合には医師や薬剤師に相談の上サプリメントの摂取をする事をお勧めします。
この記事へのコメントはありません。