暮らし・健康

運動不足を10分で解消!家で出来る8つのバランスボールストレッチ!

バランスボールで運動不足を解消

あなたはちゃんと運動してますか?

 

健康のために運動は欠かせません。運動不足になると様々な症状を引き起こします。免疫力が低下して病気にかかりやすくなっちゃうんですよ。

 

それは嫌だ!

 

でも忙しい現代、運動する時間が取れませんよね。ジムに通おうとおもったらお金も時間もかかってしまいます。

 

でも、バランスボールなら1日10分ストレッチするだけで運動不足が解消できます。

 

デスクワークタイプの私が、バランスボールを使って運動不足を解消している方法を紹介しますね。また、おすすめのバランスボールも紹介しています。

 

スポンサーリンク

 

10分で出来る8つのバランスボールストレッチで運動不足を解消しよう

バランスボールでストレッチ

 

はじめにバランスボールを持ってない方は後述する「丈夫で破裂しにくいおすすめのバランスボール」をご覧ください。値段が安い割りに、良質なものを紹介しています。

 

さて、ここではバランスボールを使ったストレッチを紹介します。

 

ストレッチで運動不足で硬くなった筋肉をほぐせます。また、血液循環が良くなるので、先ほど挙げた「運動不足によって引き起こされる症状」も改善できちゃいます!

 

私が参考にさせて頂いている、10分で出来る8つのストレッチの動画を載せますね。

 

簡単に体の各部分をまんべんなくストレッチできるので、1日1回それぞれやってみてください。3日目あたりから体が軽くなって、脳がリフレッシュされてるなと感じ始めてきますよ!

 

①三角筋

 

片方の腕と手をボールに押し付けて肩の筋肉をほぐします。

 

肩こりの解消になるのでデスクワークで疲れた時は特におすすめ!

 

②肩甲骨

 

バランスボールに座って、手を後ろで組みます。その状態で腕を上に上げて5秒キープ。呼吸を止めずにおこないましょう。これはストレッチ全般にも言えることですね。

 

肩甲骨が後ろに動くのが気持ちいい!毎日やってると、肩こりしにくくなってるな~と感じます。

 

③股関節周り

 

寝ころんで膝を90度にして横に倒します。この状態でかかとをボールの上に乗せて、円を描くようにぐるぐる回します。

 

股関節が柔らかくなれば血行がかなり良くなるので病気の予防につながります!

 

④大腿四頭筋・大臀筋

 

片足で立ち、もう片方の足を真直ぐにして、バランスボールの上に載せます。その状態で垂直に膝が90度になるように屈伸します。

 

この運動のおかげで、長時間座った状態から立ち上がった時に足がふらついてたのが改善されました。足ってやっぱり大事!

 

⑤脚部

 

ボールの上に座って右足を伸ばし、つま先を上に向けます。左手で右足のつま先を持って10秒間キープ。それが終わったら反対もやりましょう。呼吸を忘れてしまいがちですが思い出して下さいね。

 

この運動は老化防止にも良いので、無理のない程度に積極的にやるといいです!

 

⑥骨盤

 

バランスボールに座って腰を前後だけ動かします。次は左右。その次は円を描くように回転させます。

 

腰が柔らかくすることで、年をとっても膝への負担が減って歩き続けられます。今は関係ないと思わずにしっかりやると良いですね。

 

⑦背中

 

右腕を上げる場合は左足、左腕を上げる場合は右足を同時に交互に上げます。上げた時に体が倒れないように、腹筋に力を入れるのがポイントです。

 

背中の筋肉が鍛えられると、代謝がアップして脂肪燃焼の効果が期待できます。太りにくくなるのでうれしい!

 

⑧腰回り

 

床の上に寝転んで、右足を左側に持っていき、バランスボールの上に乗せて15秒キープ。腰をひねるようなイメージ。この時、両肩を動かさずに床の上にくっつけます。

 

腰が柔らかいと腰痛の予防にもなりますよ。

 

「8つのバランスボールストレッチ」は以上です。

 

2、3日やるだけでも上がらなかった肩が上がるなど、だいぶ変化が現れます。毎日空いた時間にストレッチして、体を健康的に保ちましょう!

 

次のページでは、「運動不足によって引き起こされる症状」を紹介します。

 

固定ページ:

1

2 3

スポンサーリンク



関連記事

  1. 初心者にも簡単!筋肉を大きくするおすすめの方法
  2. 夏バテには酵素ドリンク!食欲不振と倦怠感の解消に効果的!?
  3. 安藤盟 安藤盟が旦那と再婚!しかもベビーマッサージ教室を開業してた!
  4. ネイマール 東京西川エアーマットレスSI ネイマールのCM西川エアーマットレスSIが評判いい!効果と感想
  5. 秋バテ?夏の疲れを解消するおすすめな食べ物を紹介
  6. レモン 塩レモンはダイエットに効果が?!美肌を手に入れよう!
  7. あなたは大丈夫?生活習慣病の原因や改善・防ぐための3つの方法
  8. ACTIVE-WINNER ヨガマット ストラップ ACTIVE WINNEのヨガマットがおすすめ!安い・滑らない・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポーツ

  1. 香川真司
  2. 清水邦広 バレー
  3. 安藤梢選手

ダイエット

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP