サッカーのキリンチャレンジカップ2014の日本VSジャマイカ戦を観てた時のこと。
肌がやたら白くて目立った日本の選手がいたんですよ。そう、酒井高徳(さかいごうとく)選手ですね。顔の彫りも深くて瞳の色が薄かったのでこれはハーフだなと確信!彼はドイツ人の母親と日本人の父親のハーフだったんですね。
しかも超イケメンなルックスしてるので女性のファンがさぞかし多いんだろう、と思いきやすでに結婚していたではありませんか!それも19歳で。は、早い。
酒井高徳選手の結婚相手は一般人女性
一般人女性と2010年8月30日に入籍されました。噂によれば相手の女性は幼馴染だそう。
【追記】嫁は幼馴染ではないという情報を頂きました。2人とも新潟出身ですが、酒井選手は三条市、嫁は新潟市。電車で1時間半ほど離れてるようです。
決め手はおそらく、仙台カップ国際ユース大会にて酒井選手が得点を決め、最優秀賞に選ばれたから、これがきっかけで嫁にプロポーズしたのではないかって噂ですね。
一般の方なので具体的な結婚エピソードとか明かされてないのが残念!酒井選手、気になるのでなんでもいいから話して下さいお願いします!
あと、画像もないんですよね。一般の方だから当然です。
でも、予想はつきますよ。サッカー選手の嫁さんは「美人」や「料理上手」の傾向がありますからね!
本田圭佑選手や岡崎慎司選手、川島永嗣選手、細貝萌選手の嫁もそうです。酒井選手の嫁も当てはまる可能性が極めて高いのですよ。それにネット上の目撃者が美人と書き込んでたので、ほぼ間違いないかなと。
酒井選手は二女のパパ!
19歳で結婚してたと聞いてビックリ中なのに、子供が2人いると聞いて目が飛び出るくらい驚いたよ。
1人目は2010年に長女が誕生。名前は不明。
2人目は2012年2月11日に次女が誕生。名前は「結望(ゆの)」。
酒井選手は二女の若きパパです。一緒にお風呂に入ってるそうですよ~!家の中はイクメンなのかな?今が一番かわいい時でしょうから、たっぷり愛情注いであげてくださいね。
それにしても・・・、19歳で結婚って早すぎると思ってました。でも、幼馴染なら別に早くはなかったですね。お互いのことをよく知ってるはずだから。
それでも子供を育てるのって覚悟がいると思うんですよね。若いってのもあるけど、サッカー選手ってライバル争いが激しくて、日本代表で活躍できるのはほんの一握り。
日本サッカー協会が公表してる2010年の男子選手登録数(シニアを除く)は、856,425人!その中からアギーレ監督が日本代表として召集したのはたったの23~24人ですよ。
いかに狭き門かっていうのが改めて感じさせられました。
成功すれば家族を養うことができるけど、怪我などで活躍できなくなったらどうにもなりませんよね。
それでも若くして結婚したのはあえて自分を追い込むためなのかもしれません。家族を養うために絶対活躍してやるぞ!って。人は追い込まれるほど隠れた力を発揮するんですよね。酒井選手が日本代表に選ばれたのは結婚のおかげなんじゃないかと思うのです。
やっぱり何より一番すごいのは嫁の方ですよね。酒井選手と同じくらいの年齢だと仮定すると、20歳前後で子供の世話やら家事をこなしてるわけですよ。私は子育てしたことないので良くわからないけど、大変っていう話をよく聞きます。
嫁の方は精神年齢がすごい高い方なのかなぁと思いますね。
さて、最後になるけど酒井選手は次の2018W杯のメンバーに選ばれることを信じていますよ!二女にW杯で活躍してる姿を見せてあげて欲しいなと思います!
奥さん幼馴染ではないですよ
たしか新潟市在住と発表されていたので
酒井選手と嫁は同じ新潟出身でも場所が離れてたのですね。
ご指摘ありがとうございます。