ダイエット

柴咲コウのスタイルが良い!ダイエット方法(食事・運動)とは?

柴咲コウ

歌手、女優として大活躍されている柴咲コウはもう30歳を超えています。30歳超えると脂肪が落ちにくく太りやすくなるので、体型を維持するのが困難になるはず!でも、若い時からスタイルは変わらず良いので何かされているのでしょうか。

 

スポンサーリンク

食事

まずは食事から見ていきましょう。柴咲コウが主に食生活において心掛けていることを以下にまとめました。

 

 

  • 赤い食べ物(トマト、リンゴ、唐辛子など)を摂る
  • 無農薬野菜も積極的に摂る
  • 豆類が大好物
  • 自炊するときは和食しか作らない
  • 糖分カットもしている

 

 

実は、柴咲コウは赤い食べ物を積極的にとっており、中でも特にトマトが大好きで料理にもよく使うんですよ。トマト料理には、トマト鍋、トマト納豆、トマト味噌汁などを作っているそう。

 

トマト鍋は普通にあるので驚きはしませんが、トマトを刻んで納豆に加えたり、味噌汁にトマトは聞いたことも見たこともないので驚きです!自分にとっては未知の世界なので、どんな味がするのか気になってしょうがない(笑)。

 

彼女の『トマト味噌汁』の作り方はというと、

 

1.昆布と鰹節でだしを取とったら、トマトを入れる。

2.トマトがやわらかくなってから、豆腐や合わせ味噌入れる。

 

これで完成!

 

味が気になるので、今度作ってみようっと。

 

トマトには、『13-oxo-ODA』という脂肪燃焼を促進する成分が含まれているのでダイエット効果が期待できるんですね。バナナマン日村がトマトダイエットを1か月間続けて、12キロ痩せることに成功していますし^^。

 

バナナマン日村がトマトダイエットで12キロ痩せた!方法と効果について!

 

 

柴咲コウは豆類が好きで、お味噌や納豆、お豆腐をよく摂っているんだそう。料理が大好きな彼女は、土鍋でご飯を炊いたり、無農薬の野菜を取り寄せたり、自炊するときは和食しか作らないなどと食に対して強いこだわりを持っているんですね。

 

また、コンビニ弁当を面倒くさい、時間がないという理由で買わないようにしているんですよ。基本的に作って食べるように心掛けているという。

 

カロリーの高いコンビニ弁当を毎日食べるという食生活を送っていたら、いくら太らない体質の人でも簡単に太ってしまいますし^^;。

 

柴咲コウの食生活を見てみると、ダイエットの食事というよりは、太らない食事をしているからこそ長い間スタイルを維持できたんだという印象を受けました。太らないようにしていれば、ダイエットしなくてはと考える必要もありません。

 

食事だけでスタイル維持できるものなのでしょうか、運動は何かされていないのかなと気になったので見てみましょう。

 

運動

 

  • 朝起きたらストレッチをする
  • 運動や掃除をして汗をかく
  • ジムに通っていて、定期的に走っている

 

 

朝起きたらストレッチをするという柴咲コウ。朝にストレッチをすることで、脳が活性化されてすっきりとした目覚めが得られます。さらに血行が良くなり、代謝が良くなるんですね。

 

ストレッチって誰でもただでできるのでスタイル維持、ダイエットしたい方にはぜひ日常生活に取り入れないわけにはいきませんよね!

 

彼女は体の柔軟にも気を使っており、岩盤浴で身体を温めながらストレッチすることもあるという。汗をかくことは好きとも語っていました。

 

汗をかくことが好きな彼女は、ジムにも定期的に通っていて、トレーニングの前後に走っているんですね。

 

実は料理も得意なんですが、掃除も得意なのですよ。掃除にもこだわりがあって、風呂場や台所などの水周りを使った時は必ず拭くという徹底ぶり!

 

ジムに通ったり、掃除もしたりと積極的に体を動かすようにしているんですね。彼女は他にも日常生活で意識して取り組んでいることがあるんですよ。

 

その他

 

  • ストレス解消
  • 待ち時間など気が付いた時には深呼吸

 

 

ストレスはダイエットの最大の敵なので、太らないようにするためにはストレス解消がとても重要です。柴咲コウの場合は、睡眠時間をたっぷりととる、部屋の片づけをするなどしてストレス解消をしています。

 

好きな音楽を聴く、運動をする、読書することもストレス解消できるので、自分に合った方法で日々のストレスを解消してみてくださいね^^。

 

そして、意外と侮れないのが深呼吸!

 

深呼吸をすることで、基礎代謝がアップするためダイエット効果が期待できるのですね。仕事しながらでも自宅にいる時でも簡単に出来るので、日常生活の中に取り入れてみることをオススメします。

 

さいごに

普段の食生活にも気を遣って、積極的にカラダを動かすようにして、まずは太らない生活を送るようにするといいですね。

 

そのためにも柴咲コウが実践していることを真似できることは日病生活に取り入れていきましょう。

 

スポンサーリンク



関連記事

  1. 格安・激安!ベジエグリーン酵素スムージーをお得に購入する方法
  2. 粉末グリーンスムージーダイエットのやり方と注意点
  3. 酵素ダイエットはサプリかドリンクどっちが良いの?効果を比較
  4. 超簡単!筋トレの呼吸法を完全マスターして美しく鍛える方法
  5. 丸ごと熟成生酵素は効かない?口コミからわかるダイエット効果は?
  6. 女性必見!痩せているのに中性脂肪が高い原因とは
  7. iPhoneアプリで簡単に体重や体脂肪を管理できる体重計3選と対…
  8. チュートリアル徳井義実 チュートリアル徳井義実がやった炭水化物抜きダイエット方法は危険?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

スポーツ

  1. 本田圭佑選手
  2. ハビエルフェルナンデス
  3. 樋口新葉
  4. 丸岡満

ダイエット

  1. ブラマヨの小杉竜一
  2. チュートリアル徳井義実

最近の投稿

アーカイブ

PAGE TOP