HIROさんって45歳なのに筋肉がヤバすぎるんですよね。体は20代にしか見えないっていう。一体どんなトレーニングすればああなるのか疑問でしょうがないんですよね。
私もHIROさんみたいにバキバキに割れた腹筋とまではいかなくとも、健康のために体を整えたいと思ってトレーニング方法を探してきましたよ。
スポンサーリンク
見出し
HIROがトレーニングをする理由
EXILEがライブで踊るパフォーマンスってフルマラソンに匹敵する運動量らしいのです。1日に計4時間踊って3500キロカロリーも消費するんだって!で、これを2日、3日続けてやるので、数日で1万キロカロリー突破しちゃうんですよ。
アスリートもビックリな運動量。食事もしっかりとらないといけないんだけど、消費カロリーが尋常じゃないのでEXILEメンバーは痩せちゃいます。ライブでお客さんのために笑顔を振舞ってはいますが、体は疲労が蓄積してるんですね。
また、体力がないと2時間踊り続けてると酸欠になって体が動かなくなってくるんだそう。1日に4時間踊る彼らが2時間でバテてはお客さんにも申し訳ないですよね。
そこで、HIROさんは筋肉トレーニングを決心!すると、3時間以上踊ってもコンディションを保てるようになったとのこと。
EXILEのダンスってかな~りハードだったんだ。テレビで観ると、身のこなしが軽いので余裕で踊ってるんだと思ってました。違ったんですね。苦しい表情を見せないのはプロ意識の表れだったんだと理解しましたよ。
HIROの筋肉トレーニング方法
では、HIROさんがやってるトレーニング方法を集めてきました。皆が知ってるトレーニングから変わった道具を使ってやる方法まで様々。
懸垂
「HIROさんは、自分の感覚で体重が正確にわかるんです。150回とか200回くらい平気で懸垂をするんだけど、懸垂しながら『今日は何百g体重が増えた』とか言う。
出典:WEB GOETHE
一般的には鉄棒など高いとこにある棒につかまってぶら下がり、顔が棒の高さに来るまで身体を引き上げる運動です。腕や背筋の筋肉が鍛えられます。
自衛隊でも17回以上出来る人はあんまりいないと言われる中、HIROさん200回できちゃうんですね。もうおかしいとしか言いようがない身体能力!
自衛隊じゃなくて消防士の懸垂だけど、動画があったので参考に。
▼懸垂参考動画
ランニングとエアロバイクのスピナー
それまでは2時間ぐらい踊っていると、身体が酸欠になって動かなくなっていたんです。でも、トレーニングでしっかり追い込んでおくと、そこを乗り超えて3時間、最後までベストパフォーマンスが続けられるようになった。だから、心肺機能を上げるために、ランニングとエアロバイクを漕ぐスピナーという練習は日常的にずっとやってますね。
出典:Number WEB
スピナーってあまり聞かない言葉だと思います。私も初めて聞きました。これは、前に進まない固定されたバイクに乗って運動することですね。
ダンスは基本140~150の心拍数で踊るけど、サビやソロになると200まで上がるとのこと。だからスピナーで206まで上げるんだって。150くらいなら多くの方が到達できますが、200ともなると非常にキツいです。
▼スピナー参考動画がこちら。
インターバルトレーニング
HIROさんが一番よくやっていたのは、インターバルトレーニングです。1分間全力で運動して心拍数を毎分200回まで上げたら、軽い運動で心拍数を120前後まで落とす。これを交互に繰り返すんです
出典:WEB GOETHE
こちらも心拍数を200に上げる運動。HIROさんみたいな人はダンスするとき、筋肉をつけすぎると邪魔になるんです。5kg増えると1リットルのペットボトル5本分を踊ってるようなものなんだって。だから長時間踊れるようにインターバルでスタミナをつけるんです。
▼インターバル参考動画
スライドボード
スライドボードという道具に乗ってアイススケートのように足を横に滑らせるトレーニングがあるんですけど、これをやってからは明らかに筋持久力が上がって、ライブでも最後までバテなくなりました。
出典:Number Web
これも聞いたことが無い人が多いんじゃないでしょうか。専用の横長のマットを床に敷いて、専用のシューズを履くと滑れます。
元々スピードスケート選手のトレーニング用に開発されたものなんですが、普段歩いても使わない内ももを鍛えることができるし、柔軟性も良くなるので一般にも広まりました。
これ、見ると楽しそうです(笑)。
▼スライドボード参考動画
食事
HIROさんは食事にも拘ります。筋肉はトレーニングだけしていれば付くものではありません。
ツアー前は食事にも注意してます。若い頃は放っておいても太らなかったんですけど、30代後半からは食べれば食べた分だけ付いちゃうようになったんで、野菜多めで、ご飯は玄米、あとは鶏のささみとかタンパク質中心のメニューですね。
出典:Number WEB
ささみは筋肉作りに必要な「たんぱく質」と「ビタミンB6(タンパク質、脂質の代謝を良くして筋力増加と体脂肪燃焼を促進してくる)」が豊富に含まれています。さらに、脂肪があまりないので効率よく筋肉を増やせる優秀な食材なんですね。
で、筋肉を作るなら野菜も必要です。なぜなら、タンパク質を摂ることに専念してると栄養が偏ってしまうからなんですね。食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの成分をしっかり摂るために野菜は食べるべきです。
玄米も非常におすすめですね。玄米にはタンパク質、ミネラル、ビタミンなど栄養が数多く含まれています。
体作りをするために食事は欠かせません。筋肉を効率よく身に付けるためにも食材は拘るべきですね。
でも、見落としがちなのが筋肉トレーニング後に飲むプロテインです。筋肉をつけるうえで、タンパク質を効率よく摂取するためにプロテインを飲まれているかもしれません。しかし、逆に太ってしまいなかなか痩せにくかったりしませんか。
実はプロテインよりも体を引き締めやすく口コミで評判のFIRAマッスルサプリという筋肉のためのサプリメントがあります。
HIROさんのように体を引き締めたいと思ったらFIRAマッスルサプリを迷わずオススメします。プロテインよりも安くて飲みやすいですし。
HIROさんのように食事には拘っていてもプロテインが原因でなかなか思うように引き締まらなかったりすることもあるのでこの機会に是非見直してみてください。
キツくても続けられる考え方
HIROさんのトレーニングは想像を絶するほどキツイと思います。それでもトレーニングを続けられるのは何故なのでしょうか?それは考え方にありました。
もちろんきついときやサボりたいときもありますよ。スポーツみたいに相手がいて勝ち負けがあるわけじゃないんで、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるじゃないですか。でも、やればやるほどいいパフォーマンスができるってことは分かってるし、お客さんへの責任感や、EXILEとしてのプライドもあるから休めない。「ぜったい自分に負けない」っていう精神力を鍛える意味でも、トレーニングで追い込むことは必要なんですよ。
出典:Number WEB
やはり自身に対して厳しくなる必要があるようです。もしどうしてもキツくて続けられない人は自身への追い込みが足りないんだと思います。HIROさんみたいに、「お客さんのためにいいパフォーマンスをする!」と誰かのために頑張る状況を作り出せば嫌でもやるしかありません!
さいごに
HIROさんは懸垂、ランニング、エアロバイク、インターバル、スライドボードなどの運動をします。その取り組みっぷりはアスリートも驚くほど。そんなHIROさんの体脂肪率はなんと3%~5%!
彼のような体を手に入れたいと考えているならば本気で取り組むべきです。
私はもっと具体的にどんなトレーニングしてるのか気になったのでゲーテの雑誌を読むことにします。体を鍛えてEXILEに入るぞー!(?)
懸垂についての部分が気に入らない
自衛隊1級が17回なんだからHIROさんのやり方が自衛隊式じゃないだけって普通わかるでしょ
自衛隊でも30回なんかめったにお目にかかれないのに