競泳の入江陵介選手はイケメンで、女性からも人気があります。さらに、頭が良くて、ピアノも得意な彼は、結婚がしたいと思っているそう。
東京オリンピックまでには結婚して子供ができているかもしれませんよ。
入江隆介のエピソード
頭がいい
入江選手は大阪府大阪市出身で、大阪市立大江幼稚園、大阪市立天王寺小学校、大阪市立天王寺中学校、近畿大学附属高校を経て、2008年4月近畿大学法学部に入学しています。
近畿大学法学部卒業後、2012年に株式会社ナガセへ入社しました。
で、びっくりするのが、近畿大学付属高等学校は大阪の名門なんですが、高校時代の成績は常にトップクラス。その上に、3年間オール5なんですって!
水泳するためという目的で学校を選んでいるとはいえ、とても頭が良かったんですね!
ピアノも弾ける
頭がいいだけでなく、ピアノも弾けるのです。
音楽が好きなお母さんは、3人兄弟のうち一人ぐらいは芸術の世界にと考えていたので、姉と兄、そして入江選手も幼稚園時代からピアノ学ばせたんですね。
なので、入江選手にとっては、水泳と同じようにピアノをずっとやっていたのです。
番組で、ピアノを披露したこともあります。弾いた曲は、「子犬のワルツ」(ショパン)で、それをスラスラ弾きこなしていて上手でした。
小学生や中学生のころには、コンクールや卒業式で必ずピアノ伴奏していたそう。ピアノは大得意なんですね。
水泳も得意
0歳のときにベビースイミングから水泳を始めるんですよ。小学校2年生のときからイトマンスイミングスクールに通い始めるのです。水泳も姉と兄がやっていたから自然と入江選手もやるようになったという。
中学生になるころから、男の子の体格は急成長する時期のため、イトマンスイミングスクールでは泳ぎも体格も格段に劣っていて、どうしてもクロールで勝てなくなるのです。
なのでコーチと相談した結果、中学生で本格的に背泳ぎに転向することに!
すると、泳ぐたびに記録がどんどん良くなるのです。100メートルと200メートルでともに何度も中学新記録を塗り替えていきます。
現在は100メートル、200メートルの日本記録を保持しています。
また、彼はペットボトルをおでこに乗せた状態で背泳ぎをできます。そういうことからテレビ朝日の中継では「バランス王子」と呼ばれることも。
リズミカルでテンポの良い泳ぎなのも彼の特徴ですよね。それはピアノの経験が活きているとも言われています。
いや~勉強もできて、水泳も、さらにピアノまでできるってまさに文武両道ですね。容姿もいいですし、パーフェクトじゃないですか(笑)。
そんな入江選手でも高校進学のときには、水泳を選んで競泳選手になるかピアノを選んで音楽家になるかで迷ったんだそう。
母親は音楽家になってほしいという願望はあったが、結果として水泳を選択したんですね。
なんでも出来そうな入江選手ですが、恋愛の面ではどうなのでしょうか?
結婚願望がある
本人は結婚願望があると言っています。
おしゃれイズムの番組では、好きな女性のタイプや苦手なタイプを語っていました。
では、好きな女性のタイプは何かというと、「引っ張ってもらえるタイプが好き」のようです。
アスリートにそういう傾向が多いんだとか。
逆に嫌いな女性のタイプが「どっちでもいいと言う人」。それで入江選手が決めると女性がぐずぐず言うのが嫌なんだとか。じゃあ初めから言ってよ!って怒りたくなるようです。
さらに、別の番組でも好きな女性のタイプについて語っていました。
- 遠征が多いので、スポーツ選手であることを理解してくれる女性
- 留守の間に浮気しない事
- マメ過ぎない事
なんか理想が高いような(笑)まぁ、上記の3つの好きな女性のタイプはともかく・・・即決即断で引っ張っていくタイプの女性でしたらファンの方でもチャンスはあるかもしれませんね。
付き合っている人はいるのかと調べてみたのですが、彼女についての情報は全くありませんでした。
しかし、前に入江選手が一方的に佐々木希に対して恋焦がれていた時期があったそう。
入江選手はかっこいいし、スタイルもいい上に、女性からも人気があるので、その気になれば近い将来恋人ができるんじゃないかと思いますけどね。
東京オリンピックで子供に見せられるように恋愛の面も頑張ってほしいと思います。あ、もちろん水泳も頑張ってほしいと思っていますよ(笑)応援してます!
この記事へのコメントはありません。